平成21年度全国学力・学習状況調査結果より
[2013年1月28日]
ID:530
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
正答数の多かった長岡京市児童・生徒の特徴
平成20年度に続き、平成21年度に実施した全国学力・学習状況調査の結果を基に、市内小学6年生と中学3年生の内、正答数の多かった児童・生徒の特徴は、
- 読書が好き
- 説明したり、書いたりする学習が好き
- 家庭での学習をしている
- 家庭での生活習慣や学習習慣が整っている
ということが分かりました。
学力の向上に向け、児童・生徒の家庭生活の在り方を振り返る資料としてご活用ください。
下記PDF資料に詳細を記載していますので、ご覧ください。
※なお、PDF資料における「国語A」「国語B」等の区分について、「A」は主として「知識」に関する問題、「B」は主として「活用」に関する問題を指しています。
添付ファイル
平成21年度全国学力・学習状況調査より(正答数の多かった長岡京市児童・生徒の特徴) (ファイル名:h21hp.pdf サイズ:453.92KB)
平成20年度全国学力・学習状況調査より(正答数の多かった長岡京市児童・生徒の特徴) (ファイル名:gakuryokubunseki.pdf サイズ:404.60KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成21年度全国学力・学習状況調査結果よりへの別ルート