令和3年度(4月当初から)の放課後児童クラブ入会申請について
[2020年10月26日]
ID:10346
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年度4月当初からの入会について、申請の受付を下記のとおり行います。入会をご希望の方は、必ず期間内に申請してください。
放課後児童クラブについて
- 放課後児童クラブは、保護者が就労やその他の事情のため、昼間に家庭で保育ができない児童に対して、放課後の健全育成を図ることを目的として開設しています。
- 対象者は、市立小学校に在学する新1年生から新4年生までの児童です。
※市外の小学校に在学する児童(市内在住)については、別途ご相談ください。
申請書の配布について
- 文化・スポーツ振興室(市役所北棟3階)、放課後児童クラブ、市内保育所等で配布しています。
対象 | 新規入会の方 | 継続入会の方 | 共通 |
---|---|---|---|
配布時期 | 令和2年11月2日(月)から | 令和2年10月下旬から | 令和2年10月下旬から |
配布場所 | ・市内保育所、幼稚園 ・文化・スポーツ振興室 (市役所3階) | ・放課後児童クラブ | ・ホームページ (ダウンロード必須) |
申請書の提出・受付について
- 今年度は新型コロナウイルス対応のため、継続申請の方のみ放課後児童クラブに申請書を提出できます。
※申請は世帯ごととなるため、申請日時点できょうだい児が放課後児童クラブに在籍している新規入会児童についても、放課後児童クラブに提出できます。
- 受付期間後に申請される場合、4月当初からの入会ができなくなります。(転入等ご事情のある方は除きます)
- 当初入会のご希望者は、必ず申請期間内にご提出ください。
| 継続入会の場合 (申請日時点できょうだい児が放課後児童クラブに在籍している新入生も含む) | 新規入会の場合 |
---|---|---|
提出先 | 在籍している放課後児童クラブ | 担当課:文化・スポーツ振興室(市役所北棟3階) ※土曜日は市役所北棟1階の窓口 |
期間 | 令和2年11月16日(月曜日)から11月25日(水曜日) ※土日・祝日は除きます | 令和2年11月26日(木曜日)から12月4日(金曜日) ※11月29日(日曜日)は除きます |
時間 | 午後1時から午後6時30分 | ●平日:午前9時から正午、午後1時から7時30分 ●土曜:午前9時から正午 |
その他 | ●放課後児童クラブでは申請書類の受け取りのみ行います。不備があった場合は、担当課より別途ご連絡します。再提出が必要となった場合には、市役所まで来ていただく可能性があります。 ●受付期間終了後は、クラブに提出できません。当初入会を希望する方は担当課で受付をしますので、必ず12月4日までに提出してください。 | ●年度途中からの入会を希望される場合は、随時受付を行います。(入会日は申請書の受付をしてから約1週間後となりますので、余裕を持って申請してください。) |
注意事項
下記の方は受付ができません。
- 月14日以上の勤務がない方(就労時間が児童の下校時間よりも早く終わる場合は日数に含めません)
- 提出書類に不備がある方→再提出の依頼をいたします。
- 協力金が未納になっている方(継続入会の場合)
申請書の提出に来られる皆さまへお願い
- 密を避けるため、最少人数でお越しください。
- マスクの着用をお願いします。
- お車でお越しの際は、本庁舎北側の駐車場(第2駐車場)をご利用ください。
必要な書類について
- 申請は世帯ごとです。きょうだいで複数人申請する場合でも、各種書類は全て1部ずつで結構です。
- 必要な書類は以下の表のとおりです。
必須書類 | 1.共通 | 「長岡京市放課後児童クラブ入会申請書(第1号様式)」 | |
---|---|---|---|
「提出書類チェックリスト」 | |||
「児童状況調査票」 | |||
2.いずれか ※65歳未満の全ての同居人、単身赴任者を含む全ての世帯員(在学中の子を除く) | 就労 | 「就労証明書(第2号様式)」 | |
就学 | 「在学証明書」 | ||
疾病 介護 | 「医師証明書」 (「介護保険被保険者証(写)」) | ||
出産 | 「母子手帳(写)」 | ||
必要な方のみ | 3.転入された方 日本に住民票がない方 | 「課税(非課税)証明書(令和2年度)」 | |
「年間収入申告書」 | |||
4.生活保護を受給されている方 | 「受給者証(写)」または「決定通知書(写)」 |
申請に必要な書類をダウンロードできます
申請書類ファイル
令和3年度放課後児童クラブ入会申請について(ファイル名:R3-setumei.pdf サイズ:390.02KB)
入会申請に関する情報について詳細を載せていますので、ご確認ください。
令和3年度長岡京市放課後児童クラブ入会申請書・記入例 (ファイル名:R3-shinsei.pdf サイズ:489.41KB)
提出書類チェックリスト・児童状況調査票 (ファイル名:R3-list.jodou.pdf サイズ:498.32KB)
就労証明書・記入例 (ファイル名:R3-syuurou.pdf サイズ:599.53KB)
就労証明書【エクセル入力用】 (ファイル名:R3-syuurou.xlsm サイズ:44.43KB)
医師証明書 (ファイル名:R3-ishi.pdf サイズ:99.87KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
放課後児童クラブについて詳しくは関連する情報をご覧ください。
