【姉妹都市・伊豆の国市が主人公生誕の地!】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放映中!
[2022年1月26日]
ID:12038
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放映開始!
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が1月9日より放映開始されました!
脚本を手がけるのは三谷幸喜さんで、全ての世代の方に楽しんで見ていただける内容になっています。
小栗旬さん演じる主人公・北条義時をはじめ、豪華俳優陣が演じる登場人物たちが繰り広げる人間ドラマにも目が離せません。
そして主人公・北条義時の生誕の地は、なんと本市の姉妹都市、静岡県伊豆の国市!
伊豆の国市では、これまで市内にオープンセットが組まれてロケが行われたり、大河ドラマの放映開始に合わせてグランド・プレミアが開催されたほか、1月15日には、「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」がオープンするなど大河ムードが盛り上がっています。
姉妹都市伊豆の国市に思いを馳せながら、大河ドラマを楽しみましょう!
脚本を手がけるのは三谷幸喜さんで、全ての世代の方に楽しんで見ていただける内容になっています。
小栗旬さん演じる主人公・北条義時をはじめ、豪華俳優陣が演じる登場人物たちが繰り広げる人間ドラマにも目が離せません。
そして主人公・北条義時の生誕の地は、なんと本市の姉妹都市、静岡県伊豆の国市!
伊豆の国市では、これまで市内にオープンセットが組まれてロケが行われたり、大河ドラマの放映開始に合わせてグランド・プレミアが開催されたほか、1月15日には、「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」がオープンするなど大河ムードが盛り上がっています。
姉妹都市伊豆の国市に思いを馳せながら、大河ドラマを楽しみましょう!
伊豆の国市に「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」がオープン!
大河ドラマ放映開始に伴い、1月15日に伊豆の国市に大河ドラマ館がオープン!
主人公・北条義時生誕の地で、北条家ゆかりの地である伊豆の国市の韮山時代劇場内に、ドラマに登場した小道具や衣装の展示、市内ロケを中心としたメイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介パネルの展示などがされ、大河ドラマの世界観を満喫できます。
鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館のホームページはこちら(別ウインドウで開く)
主人公・北条義時生誕の地で、北条家ゆかりの地である伊豆の国市の韮山時代劇場内に、ドラマに登場した小道具や衣装の展示、市内ロケを中心としたメイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介パネルの展示などがされ、大河ドラマの世界観を満喫できます。
鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館のホームページはこちら(別ウインドウで開く)

鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館

大河の世界観が目の前に
長岡京市立図書館では「鎌倉殿の13人」展示コーナーも
長岡京市立図書館1階では、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放映にちなんだ展示コーナーを1月30日(日曜日)まで設けています。
ドラマの舞台となった平安時代末~鎌倉時代の北条氏や源氏などに関連する書籍や、ゆかりの地である姉妹都市・伊豆の国市についての資料も展示しています。
大河ドラマ放映に合わせて、図書館の関連資料もぜひご一緒にいかがですか。ドラマが何倍も楽しくなること間違いなしです!
ドラマの舞台となった平安時代末~鎌倉時代の北条氏や源氏などに関連する書籍や、ゆかりの地である姉妹都市・伊豆の国市についての資料も展示しています。
大河ドラマ放映に合わせて、図書館の関連資料もぜひご一緒にいかがですか。ドラマが何倍も楽しくなること間違いなしです!
鎌倉殿の13人の世界を深掘り!
