平成23年12月19日 老人ホームに贈り物+年末年始の朝市
- ID:2316
地元の農家でつくる「ふれあい朝市実行委員会」が、クリスマスを前に、新鮮な野菜を食べて栄養を付けてもらおうと、市内の特別養護老人ホーム2カ所に、白菜や大根、カブ、葉ボタンなど季節の農作物を贈りました。

朝市実行委員会の奈佐会長が、天神にある「天神の杜」に農産物を届け「農家が丹精込めた野菜を食べて、より一層元気に良い年を迎えてください」と言葉をかけました。贈られたホームの入居者は、大きな大根やカブを手にしたり、花を眺めたりして、笑顔がこぼれていました。

実行委員会は、井ノ内の「旭が丘ホーム」にも農作物を贈りました。

大阪成蹊大学の学生から贈られた大きなクリスマスツリー
「天神の杜」2階の中庭には、高さ4メートルを超える大きなクリスマスツリーが飾られていました。これは、春に市外への移転が決まっている大阪成蹊大学芸術学部の学生が、半日かけて作ったもので、8年前から毎年贈られています。

ツリーは、中庭の中央にある植木を囲むように竹を組み、枝打ちしたヒノキの枝を差して、サンタやトナカイなどで飾られています。一見すると本物のモミの木のような立派なツリーに、入居者もクリスマスの雰囲気を楽しんでいました。
(12月19日、天神の杜で)

お鍋に!おせちに!年末年始のふれあい朝市・夕市のご案内

ふれあい朝市

中央公民館市民ひろば
毎週月曜日の午前9時~午前9時30分
12月29日(木曜日)午前11時~午前11時30分(臨時開催)=年内最終日
1月9日(祝)=通常通り開催。野菜購入者にポン菓子プレゼント(先着100人)

(12月19日のふれあい朝市の様子)

勝竜寺城公園駐車場
毎週木曜日の午前9時~午前9時30分
12月29日(木曜日)=年内最終日
1月5日(木曜日)=通常通り開催

バンビオ広場公園
第1・第3土曜日の午後3時~午後4時
12月24日(土曜日)=年内最終・臨時開催
1月7日(土曜日)=通常通り開催

ふれっしゅ交流市
毎週月・水・土曜日の午前8時~午前10時
金ケ原の湯川酒店前
12月28日(水曜日)=年内最終日
1月7日(土曜日)=通常通り開催

海印寺ふれあい市
毎週火・木・土曜日の午前9時~11時
JA京都中央海印寺支店駐車場
12月29日(木曜日)=年内最終日
1月7日(土曜日)=通常通り開催
- ごみ減量のため袋をご持参ください。
- 品切れになり次第終了します。
- ペットの入場はお断りします。