緊急時に医療情報を伝える「命のカプセル」用意できていますか?
- ID:4037

緊急時に医療情報があなたを守ります
119番通報で駆けつけた救急隊員らが迅速に救急活動をするために、必要な医療情報などを保管する「命のカプセル」を希望者に配布します。(1世帯につき1セット)。
カプセルは、プラスチック製の容器で、中に持病や服薬内容、緊急連絡先などの情報を入れ、冷蔵庫で保管しておきます。カプセルを持っている人は、玄関や冷蔵庫のドアにステッカーを貼り、救急隊員に知らせます。

対象
市内在住で、配布を希望する人(高齢者、要介護者、障がい者児、出産を控えたかたなど)

カプセルに入れるもの
- かかりつけ医や持病、服薬内容、緊急時の連絡先などを記入する用紙
- 写真
- 健康保険証や診察券、くすり手帳の写し

配布から保管まで
1.配布希望者は、配布場所にある「引換券」に必要事項を記入し、提出してください。
2.「命のカプセル」を受け取ります【1世帯に1セット】。
3.情報を記入して「命のカプセル」を自宅の冷蔵庫に保管します。
4.ラベルを玄関の内側と冷蔵庫に貼り付けます。

配布場所
- 市役所分庁舎3 2階 福祉なんでも相談室
- 長岡京市役所 高齢介護課
- 長岡京市役所 医療年金課
- 長岡京市立地域福祉センター きりしま苑
- 老人福祉センター 竹寿苑
にて配布。
※ご家族のかた、ヘルパーやケアマネなどによる代理申請も可能です。

使い方について

保管情報の更新について
適切な処置が受けられるように、カプセルに保管する情報などは最新のものに更新してください。