第14回長岡京市環境フェア×第45回農業祭合同開催!
- ID:9270

~めざせ!「農」にもやさしいゼロカーボンシティ~
今年は3年ぶりに中央公民館でイベントを実施する「環境フェア」と「農業祭」。
今までは別日で開催しておりましたが、今回は合同開催という形で、パワーアップしてお送りします。
~めざせ!「農」にもやさしいゼロカーボンシティ~
をテーマに、様々な体験ができる企画ブースや物販ブースなど、その他盛りだくさんの企画で、
子どもから大人まで楽しめる内容となっておりますので、ぜひお越しください!
第45回農業祭の詳細についてはこちらから

開催概要

趣旨
平成21年4月に「“環境の都”長岡京市環境都市宣言」を行い、市民と企業、諸団体と行政が協働して“環境の都”長岡京の実現を目指す決意を新たにしました。
この宣言を周知し、身近な生活の中で環境に配慮した行動を実践していただこうとの趣旨から、
市内外の企業、諸団体の皆さんの理解と協力を得て、「長岡京市環境フェア」を開催しています。

日時
令和4年11月27日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
(屋外ブースは野菜の販売状況により、午後1時から2時の間に終了します。)

場所
中央公民館および市民ひろば(長岡京市天神四丁目1番1号)

イベント内容
出展内容や出展団体・事業所の詳細などは、「第14回長岡京市環境フェア出展ブースをご紹介します♪」(別ウインドウで開く)のページをご覧ください♪

3階市民ホールのもよおし
※入場無料・事前申し込み不要です
時間 | 内容 |
---|---|
午後0:30~ | 農林産物品評会等表彰式 |
午後1:00~ | ”環境の都”賞表彰式 |
午後1:05~ | 夏休み子ども環境作品表彰 最優秀賞表彰式 |
午後1:15~ | アゼリアエコチャレンジプロジェクト「環境への想いを絵にしよう」 最優秀賞表彰式 |
午後1:30~ | 2050年ゼロカーボンシティ宣言記念シンポジウム ~2050年ゼロカーボンシティ「宣言」から「行動」へ~ 第1部 基調講演 『2030年までの環境のまちづくりと気候変動対策』 |
午後2:10~ | 第2部 パネルディスカッション 『2050・脱炭素社会の未来像と私たちにできること』 |

”環境の都”長岡京PRキャラクターミヤコちゃん
こんにちは。ミヤコです。
平成21年4月1日、長岡京市が”環境都市宣言”をした日に生まれたので、PRキャラクターに任命されました。
メスのメジロで、今年で13歳になりました。趣味はお友だちの鳥さんを見ることです。
11月27日(日曜日)に開催される第14回長岡京市環境フェアのパンフレットやポスターにもわたし、ミヤコが登場しています。
”大人も子どもも楽しいがいっぱい!”
みなさん!長岡京環境フェア×農業祭にぜひ遊びに来てね!


過去の様子
地元産の新鮮なお野菜!
手回し発電機に真剣そのもの!
スポーツカーに試乗しパシャり
クイズに答えてシールをゲットしよう!