令和元年度第4回ネットワーク会議 会議録
- ID:9375

日時
令和元年11月7日木曜日 午後1時30分~午後2時30分

場所
長岡京消防署 会議室

出席者
15名
堀委員(乙訓医師会)、眞崎委員(乙訓歯科医師会)、伊藤委員(京都府歯科衛生士会乙訓支部)、財前委員(乙訓若竹苑)、三宅委員(乙訓福祉会)、中山委員(あらぐさ福祉会)、玉川委員(訪問会議ステーション協議会)、横町委員(ホームヘルプセンター竹の里ホーム)、長谷川委員(きりしま苑)、能塚委員(乙訓福祉施設事務組合 障がい者相談支援課)、森井委員(乙訓ひまわり園)、長浜委員(ポニーの学校)、柴山委員(NPO法人てくてく)、中西委員(こらぼねっと京都)、清水委員(長岡京市健康医療推進室)

欠席者
11名
上野委員(乙訓保健所)、西野委員(向日が丘支援学校)、髙畑委員(乙訓医師会)、竹内委員(民生児童委員協議会)、井口委員(知的障がい者相談員)、井上委員(乙訓やよい福祉会)、石田委員(アンサンブル)、島田委員(済生会京都府病院)、山岸委員(障害者支援施設晨光苑)、中谷委員(長岡京市障がい者地域生活支援センター「キャンバス」)、岡島委員(長岡京市健康医療推進室)

事務局
厚地障がい福祉課長、山田障がい支援係長、山﨑障がい支援係保健師長、望月社会参加支援係長、吉田社会参加支援係主査、田中社会参加支援係主事

傍聴者
0名

議事の流れ
1. あいさつ、自己紹介
2. 情報交換
<各委員より>
●乙訓福祉会
・喀痰吸引等研修 11月9日(土曜日)、10日(日曜日) 受講申し込み 35名
・重度訪問介護研修 11月30日(土曜日)、12月1日(日曜日) 会場:乙訓の里
実習は12月2日(月曜日)から2020年1月17日(金曜日)の間の平日の内いずれかの日。
乙訓福祉会のホームページから申込み。11月1日号の広報に掲載済み。
●社会福祉協議会
・ボランティアだよりの配布
●こらぼねっと京都
・作品展のご案内 11月23日(土曜日)午後5時30分から午後8時
11月24日(日曜日)午前10時から午後5時
子ども達が展示の準備をする。毎年テーマを決めて作品作りを実施し、今年のテーマは「木」。
●乙訓福祉施設事務組合より
・「OPEN DAY」 企業が事業所へ出向き見学をする企画を9月に実施。初めての試み。4事業所から見学があった。
・乙訓圏域新任職員連続講座 3回実施。各回25から30名の参加があった。
・事業所説明会 乙訓圏域で初めて実施。圏域及び支援校の卒業生が利用している事業所、職業訓練校など、30事業所すべての参加があった。
(圏域内は24法人)
支援校生徒は事前学習をしたうえで約20名が説明会に参加。保護者からは、支援校を会場に開催してほしいという声があった。
時期、場所を検討し、来年度も実施予定。
・重度心身障がい者の医療型ショートステイについて、自立支援協議会の医療的ケア部会で圏内の病院に実施してほしいと声をかけている。
長岡京病院、千春会は前向きに検討されている。
●ひまわり園
・就職フェア 10月26日(土曜日) 来場者:49名
・ひまわりフェスタ 11月2日(土曜日)
<事務局より>
◆年末年始における事業所の開所状況について
市役所 12/28から1/5 9日間休み
【各事業所の年末年始の休み】
こらぼねっと京都:12月28日から1月5日
ガイドヘルプ、ホームヘルプ事業は希望に併せて実施。
乙訓若竹苑:12月28日から1月5日
就労継続支援B型・生活介護は1月6日から、地域活動支援センター・日中一時は1月7日から。
ポニーの学校:12月26日から1月5日
千春会グループ:12月29日から1月3日 (訪問看護も同期間休み)
外来は1月4日~。
竹の里ホーム:12月31日から1月3日
ホームヘルプは必要に応じて実施。
きりしま苑:12月29日から1月3日
ホームヘルプは実施あり。デイサービスは1月4日から。
ひまわり園:12月29日から1月5日
ホームヘルプは必要に応じて実施。
あらぐさ福祉会:(通所)12月28日から1月5日
(いろどり)12月28日午後から1月5日
(かざぐるま)12月29日から1月4日
乙訓福祉会:(通所)12月28日から1月5日
(グループホーム)調整中。「竹とんぼ」は無休。ホームヘルプは調整。
てくてく:休みは決めていない。ホームヘルプは対応できる範囲で調整。
◆災害時要配慮者支援制度について
事務局:制度の周知が不十分であり、登録への同意が少ない。
障がい者については相談支援事業所からの声掛けをお願いしたい。
11月12日の相談支援事業所連絡協議会にて、市社会福祉課より説明を予定している。
◆あいサポート運動について
事務局:事業所を対象に研修を実施している。ぜひ積極的な受講をお願いしたい。
◆障がい者児の人権を考える市民のひろば 12月7日(土)中央公民館にて実施。
委員:障がいについて知ってもらう機会としている。医療的ケアのパネル展示を実施予定。
放課後等デイサービスの事業所連絡会にも周知をするなど、広く呼びかけをお願いしたい。
3. その他
事務局:福祉計画・基本計画のアンケート及びヒアリングについて、ご協力をいただき感謝申し上げる。
市役所の工事について。現在、市役所正面入り口西側半面を工事しているが、12月から全面使用不可となる。
来庁者には第2駐車場を使用いただく。しばらくご不便をおかけするが、よろしくお願いしたい。
分庁舎の駐車場について。正面に3台と、南に20メートルほど下がったところに臨時駐車場として3台分確保している。ご利用いただきたい。
※次回は、令和2年1月9日(木曜日)13:30 から長岡京消防署 3階 会議室で行います。