【受付終了】新型コロナウイルス対策事業継続補助金(上限10万円・補助率10/10)
[2020年6月11日]
ID:9909
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
申請期間を延長
新型コロナウイルス感染症への対応として、小規模企業者等が行う事業継続や売上向上、売上回復につながる取り組みに必要な設備導入や消耗品、人件費などに対する補助金を創設します。
※申請期間を6月10日までとしていましたが、6月24日まで延長します。⇒申請受付終了しました。
対象
次の要件を満たす小規模企業者等
(農業者も含む)
- 長岡京市内に事業所等を有している小規模企業者・商店街等であること
- 小規模企業者については新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少していること
補助上限額・補助率
補助上限額:10万円(概算払い可)
補助率:10分の10
*申請は1事業所1回限り
補助対象事業
新型コロナウイルス感染症への対応として行う事業継続や売上向上につながる取り組みに必要な設備導入や消耗品、人件費などの経費。
人件費の時間単価は2,000円を上限とし、その算出方法は、基本給と諸手当の合計を年間所定内労働時間で除した金額とする。
補助対象の事業期間
2月25日(火曜日)~令和3年1月29日(金曜日)
※すでに着手したものも対象になります。
申請方法
- 期間:令和2年5月11日(月曜日)~6月10日(水曜日) →※6月24日まで延長(郵送の場合は6月19日消印有効)
- 申請手続:交付申請書を記載のうえ必要書類を下記へ提出(郵送可)
- 申請・相談窓口:長岡京市商工会
- 住所:〒617-0826 長岡京市開田3丁目10-16 産業文化会館2階
- 電話:075-951-8029
*申請方法など詳しくは公募要領をご覧ください。
補助対象経費の具体例
- テレワークの実施に係るソフトウェア等の導入経費
- インターネット販売の強化に要する経費
- ケータリングやテイクアウト事業の開始に伴い、保冷庫や容器、食器等の購入経費
- のぼり旗等の作成経費
- 新聞折込み、チラシ作成、ホームページ作成に係る経費
- 集客増加を目指す事務所等の修繕経費・備品等の購入経費
- 作業効率を大幅に向上させる機器導入や省エネ効果のある機器等への更新経費
- 売り出し等チラシ、イベントなどの粗品に係る経費
- デリバリーサービスを始めるにあたり、アルバイトを雇用するための人件費など
申請書類【Word版】
申請書類【PDF版】
- 事業が申請内容から大きく変更になる場合は商工会に相談のうえ、変更承認申請書提出し、審査を受けてください。(再審査となります。) 例:空気清浄器を購入予定であったが、パソコンを購入することを検討している。 購入金額について30%以上の増減があるなど
- 事業終了後、2週間以内に実績報告書(別記様式第4)を長岡京市商工会に提出し、審査を受けてください。
京都府の関連補助金情報
