ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【事前完全予約制】マイナンバーカードの時間外窓口交付について

  • ID:10212

令和2年9月から、毎月第1・3木曜日に実施している時間外窓口業務のうち、マイナンバーカードの受取りについては、事前予約制とします。

手続きを希望する方は、受取り希望日の前日正午までに電話予約のうえ、時間に余裕をもって窓口へお越しください。

※予約の枠に限りがあるため、希望の時間が取れない場合がございます。

※所要時間は20分程度です。


実施時間

午後7時まで(最終受付時間は午後6時40分)


開設場所

市役所南棟1階 市民課

予約・お問合せ

市民課 住民記録係  tel:075-955-9564

※希望日の前日正午までに電話でお申込みください。

個人番号カードの交付に必要なもの

  • 「個人番号カード交付通知書」(ハガキ)
  • マイナンバー「通知カード」
  • 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
  • 本人確認書類
    A 顔写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書または仮滞在許可書のうち1点
    B Aをお持ちでない人は、健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、医療受給者証など市町村長が適当と認める書類のうち2点

 ※カードの交付はご本人様がお越しください。

 ※14歳以下の方には必ず法定代理人が同行してください。法定代理人が同行する場合は、本人と法定代理人両方の本人確認書類が必要です。法定代理人の本人確認書類は上記Aに加えて保険証をお持ちください。例:運転免許証と保険証など


お問い合わせ

長岡京市市民協働部市民課住民記録係

電話: 075-955-9557

ファクス: 075-951-5410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム