【商工業事業者対象】長岡京市新型コロナウイルス対策商工業事業者等緊急対応支援補助金
[2022年6月24日]
ID:11684
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
長岡京市新型コロナウイルス対策商工業事業者等緊急対応支援補助金
「長岡京市新型コロナウイルス対策商工業事業者等緊急支援補助金」事業は令和4年度も継続して実施します。
事業主を含む従業員や利用者に感染者が出た場合、消毒や環境整備、代替従業員の給与の負担等を負うことになります。感染拡大防止や地域経済基盤への間接的な支援を目的に、市内の事業者に対し、感染拡大防止・事業継続をするための経費を補助します。
※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け等が変更になった場合は、内容を一部変更する場合があります。
【6月30日〆切】令和4年1月1日~令和4年3月31日に従業員等に新型コロナウイルスの感染が判明した事業所
令和4年1月1日から3月31日までの期間に、従業員等の感染が判明し、感染拡大防止のために感染拡大防止対策を実施された事業所は、6月30日(木曜日)が提出〆切となっています。
6月30日(木曜日)までにご申請ください。
対象事業者
長岡京市内で事業を営む中小企業 ・小規模事業者及び個人事業主で、以下に定めるとおり。
なお、感染された方が、感染可能期間(発症日の2日前から隔離などをされるまでの期間)に従事、利用されている事業所に限ります。
1.従業員等が新型コロナウイルスに感染した事業所
※[臨時措置]同居人が新型コロナウイルス陽性者と判定され、保健所から自宅待機を指示された従業員等
2.利用者に新型コロナウイルスに感染した方の利用があり、事業所として、感染拡大防止措置を行い、他の利用者へ感染の発生及び対応の周知を行った以下の事業所
- 塾・教室等、あらかじめ想定された日時に、一定時間・同一空間に複数人が滞在する業種
- 理美容・整体・エステ等、身体接触が業態として不可欠な業種
- 緊急事態宣言等に伴う休業・時短営業の要請に伴う「協力金」の対象業種は除く
※市内の福祉事業者については、別途「長岡京市新型コロナウイルス対策福祉事業者等緊急対応支援補助金」の対象となります。詳細は、福祉政策室(075-955-3135)まで
対象期間
- 令和4年1月1日から令和4年3月31日(申請〆切:令和4年6月30日)
- 令和4年4月1日から令和5年3月31日(申請〆切:令和5年3月31日)
※令和3年度(令和4年1月1日~3月31日)中に感染が判明した事象については、
自宅待機や療養のため、令和4年3月31日までに申請が出来なかった場合があることを鑑み、令和4年6月30日まで受付します。
※感染が判明した時期により、申請〆切が異なりますので、ご注意ください。
補助金額
- 1事業所あたり10万円
- 5人以上の集団感染(クラスター)が発生した場合は20万円
申請方法
- 下記の必要書類を、原則、郵送で申請。「簡易書留」「レターパック」等郵送物が追跡できる方法で郵送してください。
- 補助金交付申請書(様式第1号)※様式が変わりました!
- 誓約書(様式第2号)
- 本市内で事業を実施していることが確認できるもの。(直近の確定申告書の写し、開業届や法人設立・設置届出書やホームページなど)
- 他の利用者に感染者の発生や実施した感染対策を周知する文書等の写し(利用者が感染した場合のみ)
- 不備等があった場合、追加で送付を依頼することがあります。送付前に必ず記載漏れ等がないか、ご確認いただき提出書類を揃えたうえで送付してください。
- 封筒裏面には、差出人の住所・氏名をご記載ください。
- 申請内容について、聞き取りや現地調査を行う場合があります。その他注意事項等については申請書及び誓約書をご確認ください。
申請先
〒617-8501 京都府長岡京市開田1丁目1番1号 長岡京市商工観光課商工振興係 宛
新型コロナウイルス対策商工業事業者等緊急対応支援補助金ダウンロードファイル一覧
補助金交付要綱(ファイル名:R4youkou.pdf サイズ:174.72KB)
補助金交付申請書(様式第1号) (ファイル名:R4shinseisho.docx サイズ:30.64KB)
誓約書(様式第2号) (ファイル名:seiyakusyo.docx サイズ:19.22KB)
記入例 (ファイル名:R4kinyuurei.pdf サイズ:288.79KB)
補助金チラシ (ファイル名:R4_chirashi.pdf サイズ:479.76KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
