ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【申請は3月31日まで!】【福祉事業者対象】長岡京市新型コロナウイルス対策福祉事業者等緊急対応支援補助金

  • ID:12147

事業従事者やサービス利用者が新型コロナウイルスに感染した事業者等の感染拡大防止を補助

高齢者、障がい者(児)、子ども等の支援を行う福祉事業者等において、事業従事者又はサービス利用者が新型コロナウイルスに感染した場合、感染拡大及び感染防止対策等にかかる経費を補助します。

※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ等が変更になった場合は、内容を一部変更する場合があります。

対象事業者

長岡京市内で下記の対象サービスを令和4年1月1日以降に継続して実施している事業者等であって、事業従事者又はサービス利用者が新型コロナウイルスに感染した場合に、サービス利用者等への周知及び市(サービス担当課)への報告を行った者。事業従事者又はサービス利用者の要件は以下に定めるとおり。

1.事業従事者は、発症の2日前から新型コロナウイルス感染症の診断を受けた後に隔離などをされるまでの期間(感染可能期間)にサービス業務に従事した者

※[臨時措置]同居人が新型コロナウイルス感染症の診断を受け、保健所から自宅待機を指示された事業従事者のうち、当該同居人の感染可能期間にサービス業務に従事した者


2.サービス利用者は、感染可能期間にサービスを利用した者


※市内の商工業事業者については、別途「長岡京市新型コロナウイルス対策商工業事業者等緊急対応支援補助金」の対象となります。詳細は、商工観光課(075-955-9688)まで

対象サービス

  • 高齢者

居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所介護(地域密着型・認知症対応型を含む。)、通所リハビリテーション、地域包括支援センター、介護老人福祉施設、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能型居宅介護、介護療養型医療施設、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、介護老人保健施設、特定施設入居者生活介護、サービス付き高齢者向け住宅、軽費老人ホーム

  • 障がい者(児)

居宅介護(重度訪問介護、同行援護、行動援護、移動支援含む。)、生活介護(通所のみ)、自立訓練、就労移行支援(就労定着支援を含む。)、就労継続支援A型、就労継続支援B型、短期入所(単独設置のみ)、施設入所支援、共同生活援助、福祉ホーム、計画相談支援(地域移行支援、地域定着支援、地域生活支援センター1型含む。)、地域活動支援センター2型、児童発達支援、保育所等訪問支援、放課後等デイサービス、障がい児相談支援

  • 子ども

認可保育施設(民間のみ)、小規模保育施設、幼保連携型認定こども園、認可外保育施設(院内保育事業所を除く。)、企業主導型保育施設、放課後児童クラブ(民間のみ)、私立幼稚園


※一部事務組合が運営する事業所および市から指定管理者の指定を受けている事業所は除きます。

対象期間

令和4年1月1日から令和5年3月31日まで

申請期限

令和5年3月31日〆切

ただし、令和4年1月1日から3月31日まで発生分の申請は令和4年6月30日までに提出すること。

補助金額

  • 1事業所あたり10万円
  • 5人以上の集団感染(クラスター)が発生した場合は20万円

申請方法

下記の必要書類を福祉政策室(市役所分庁舎3 1階)に提出してください。(郵送可)

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 誓約書(様式第2号)
  3. 申請が初めての場合のみ振込先口座がわかるものの写し(通帳・キャッシュカード等)