ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

マイナポイント(第2弾)について ~申し込み終了日は令和5年5月31日です~

  • ID:12469

ご自身のスマホやパソコンから申し込みできます

国においてマイナポイント(マイナポイント第2弾)キャンペーンが実施されています。
マイナポイントは、マイナンバーカードを取得したうえで、一定の手続きを行った方に付与されるポイントです。

詳しくは、総務省のマイナポイント事業ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

ご自身のスマホやパソコンから申し込みすることができます。
マイナポイントの申し込み方法の案内ページ
申し込みに関するよくあるご質問のページ

マイナンバーカードを令和5年2月末まで(オンライン申請は令和5年3月1日まで)に申請された方が対象です

マイナポイントの申し込みにはマイナンバーカードが必要ですので、先にマイナンバーカードを受け取ってください。
マイナポイント自体の申し込み終了日は令和5年5月31日までです。

マイナポイントに関するよくあるご質問について

よくあるご質問のページをご確認ください。

注意事項※必ずお読みください

  1. マイナンバーカードの受け取りには、交付申請後、1ヶ月から2ヶ月程度かかります。
  2. マイナポイントの申し込み終了日は令和5年5月31日です(令和5年3月時点)
    なお、キャッシュレス決済サービス事業者によっては、マイナポイントの申し込み終了日よりも前にポイント申し込み期限やカードの新規取得等に対するポイントに係るチャージ・お買い物の期限を定めているものがあります。
    マイナポイントの申し込みを予定されている方は、できる限り早めの申請をお願いします。

マイナポイント(第2弾)の内容

(1)マイナンバーカードを新規取得した方
令和4年1月1日以降のキャッシュレス決済の利用(チャージ又はお買物)で最大5,000円相当のポイントが付与されます。
(2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。)

(2)健康保険証としての利用申込を行った方(既に利用申込を行った方も含みます)
7,500円相当のポイントが付与されます。

(3)公金受取口座の登録をされた方(既に登録を行った方も含みます)
7,500円相当のポイントが付与されます。

市役所では、マイナポイント申し込みのサポート窓口を開設しています

市役所では、スマホやパソコンでの申し込みが難しい方向けに、マイナンバーカードの申請やマイナポイント申し込みのサポート窓口を開設しています。
詳しくは、作ろう!使おう!マイナンバーカードのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。