【予約不要】マイナンバーカードの平日夜間窓口開設について
- ID:13115
マイナンバーカード交付限定の窓口となります。事前予約は不要です。
混雑状況によっては長時間お待たせする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

実施日時
1月4日(水曜日)・1月6日(金曜日)
1月10日(火曜日)・1月13日(金曜日)
1月17日(火曜日)・1月20日(金曜日)
1月24日(火曜日)・1月27日(金曜日)
各日午後5時から午後7時30分まで
※毎月第1・3木曜日の時間外交付窓口は完全予約制です
詳細については下記ページをご覧ください

開設場所
市役所南棟1階 市民課

対象者
既に交付申請をしていて、「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)」が届いた人

受け取りに必要なもの
- 「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)」
- マイナンバー「通知カード」
- 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
- 本人確認書類
A 顔写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書または仮滞在許可書のうち1点
B Aをお持ちでない人は、健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、医療受給者証など市町村長が適当と認める書類のうち2点
※当日はご本人様がお越しください。
※15歳未満の人には必ず法定代理人が同行してください。その際、本人と法定代理人両方の本人確認書類が必要です。法定代理人の本人確認書類は上記Aに加えて健康保険証をお持ちください。例:運転免許証と健康保険証など