ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

「新・長岡京市観光戦略プラン」推進業務に係る公募型プロポーザルの実施

  • ID:13410

「新・長岡京市観光戦略プラン」推進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

長岡京市の観光施策を体系的に示す「新・長岡京市観光戦略プラン」の推進業務に係る公募型企画提案(プロポーザル)を実施します。

以下の実施要領などをご確認の上、ご参加ください。

「新・長岡京市観光戦略プラン」推進業務 公募型プロポーザル 実施スケジュール
実施スケジュール
                   内容                                      期間
参加表明書等の提出
※郵送5月24日午後4時必着
令和5年5月8日(月曜日)から5月24日(水曜日)午後4時まで
質問の受付令和5年5月8日(月曜日)から5月15日(月曜日)午後4時まで
質問の回答令和5年5月17日(水曜日)午後4時以降
企画提案書等の提出
※郵送6月2日午後4時必着
令和5年5月26日(金曜日)から6月2日(金曜日)午後4時まで
プレゼンテーション・ヒアリング令和5年6月7日(水曜日)午後

質問・回答(5月17日追加情報)

  1.  該当箇所:「仕様書」P1 4-⑴
    質問】 観光誘客に向けた観光コンテンツ造成については、インバウンドを意識した観光商品の造成となるでしょうか?また、インバウンドであった際に、具体的なターゲットの国はございますでしょうか。
    回答】 「新・長岡京市観光戦略プラン(改訂版)」P67にあるとおり、インバウンドだけではなく①市民や鉄道沿線住民、②全国の旅行者、③外国人観光客と設定しています。インバウンドの具体的なターゲットの国は現段階では設定していません。
     インバウンド誘客に向けた取り組みは、計画の後期にあたる令和6年度から本格的に展開することとしており、今年度はその準備期間と捉えています。
  2.  

  3. 該当箇所:「実施要領」P2 1-⑵
    質問】 新・長岡京市観光戦略プランの中期最終年度を迎えますが、現時点で当該プランの達成状況及び、本業務で実施すべき項目をご教示いただくことは可能でしょうか。
    回答】 「新・長岡京市観光戦略プラン(改訂版)」P63~65の観光振興方針に基づき、P71~89のアクションプログラムに取り組んでいます。アクションプログラムの中では、「テーマに沿った観光コンテンツの組成」や「観光資源でのコンテンツ集積による『拠点化』」などの取り組みを通じて、体験プログラムを提供する事業者の発掘や支援、連携を進めており、さらなる「観光体験」の質・量の充実に取り組んでいく必要があります。
     昨年度の取り組みなどをまとめた資料を参考にお送りしますので、必要な事業者は次のとおりメールを送信してください。
    送信先:syoukoukankou〇city.nagaokakyo.lg.jp *〇印は@
    タイトル:【資料提供依頼】「新・観光戦略プラン」参考資料
  4. * 本文に会社名・担当部課・担当者名・連絡先を記入してください。

     

  5. 該当箇所:なし
    質問】 貴市としての取り組みで観光地における温室効果ガス排出量削減の取り組み事例があればご教示頂くことは可能でしょうか。
    回答】   2次交通の課題解消や駐車場対策とあわせて、自動車による環境負荷の低減を図るため、パークアンドライドによる公共交通の利用促進や、レンタサイクルやシェアサイクルの利用促進を進めています。

実施要領・様式など

公募型プロポーザル実施要領

参考

お問い合わせ

長岡京市環境経済部商工観光課観光戦略担当

電話: 075-955-9515

ファクス: 075-951-5410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム