「長岡京市男女共同参画計画第8次計画(案)」の意見公募
- ID:15324
男女共同参画計画は、性別にとらわれず一人ひとりが個性と能力を発揮し、誰にとっても暮らしやすい男女共同参画社会を実現するための施策を総合的かつ計画的に推進するために策定するものです。
本市では、令和3年3月に「長岡京市男女共同参画計画(第7次計画)」を策定し、各種の施策に取り組んできました。
現計画は、計画期間を令和8年度から令和12年度までの5年間としており、令和8年度からについても、「男女共同参画計画(第8次計画)」を策定し、男女共同参画社会の実現に向けて施策に取り組んでいきたいと考えています。
つきましては、令和8年度から12年度までを計画期間とする長岡京市男女共同参画計画第8次計画(案)をまとめましたので、広く市民の皆様からのご意見をいただきたく、意見募集します。
意見募集要領
長岡京市男女共同参画計画第8次計画(案)
*市民の皆様からのご意見は、個人が特定される情報を除き、公開することがありますので、あらかじめご了承願います。
*ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
*お寄せいただいたご意見に対する回答については、とりまとめの上、市ホームページで公表いたします。
1 計画の募集期間
令和7年11月1日 土曜日~令和7年12月1日 月曜日
2 意見提出できる人等
長岡京市に在住、在勤、在学する人、事務所又は事業所を有する法人等、市税の納税義務者、及び本案件に利害関係を有するもの
3 関連資料の入手方法
ホームページに掲載
本ページ上記「意見募集要領」及び「長岡京市男女共同参画計画第8次計画(案)」からの資料入手
ホームページからの入手が困難な方
《直接入手を希望される方》 下記施設に配架しています。
*男女共同参画センター(長岡京市立総合交流センター(バンビオ1番館)6階)
*市民情報コーナー(長岡京市役所南棟1階)
*行政資料展示コーナー(長岡京市立総合交流センター(バンビオ1番館)、長岡京市立多世代交流ふれあいセンター(こらさ)、長岡京市立中央公民館、長岡京市立図書館)
《郵送での入手を希望される方》
封書にて資料希望の旨を記し、返信用封筒(角型2号封筒に270円切手を貼り、住所、氏名を記入)を同封の上、以下の宛先に、お送りください。
〒617-0833 長岡京市神足2丁目3番1号 長岡京市立総合交流センター6階 長岡京市男女共同参画センター 宛
4 意見の提出方法
⑴長岡京市ホームページ
⑵電子メール
意見記入用紙(下記※)、又は本文中にご意見を入力し、下記へ送信(意見記入用紙の場合はデータを添付)してください。
・電子メールアドレス:[email protected]
・件名は「長岡京市男女共同参画計画第8次計画(案)に関する意見について」としてください。
⑶ファクシミリ
下記へ送信してください。
・ファクシミリ番号 075-963-5521
・長岡京市男女共同参画センター 宛
⑷郵送又は持参
下記へ郵送又はご持参ください。
・〒617-0833 長岡京市神足2丁目3番1号 長岡京市立総合交流センター 6階
・長岡京市男女共同参画センター 宛
・持参される場合は、平日及び土曜日午前8時30分~午後5時の間にお願いします。
意見記入用紙で提出される場合
意見記入用紙をご利用ください。(市ホームページの入力フォームに直接入力される場合を除く)
・ご意見が複数ある場合は、同じ用紙に複数の意見を記入するのではなく、1枚の用紙につき1件の意見を記入してください。
(※)意見記入用紙