ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

令和元年度第1回ネットワーク会議 会議録

  • ID:8928

令和元年度第1回ネットワーク会議 会議録

平成31年度第1回長岡京市障がい者ネットワーク連絡調整チーム会議

日時:平成31年4月4日(木)午後1時30分から

場所:長岡京消防署3階会議室


出席者:上野委員(京都府乙訓保健所)、髙畑委員(乙訓医師会)、眞崎委員(乙訓歯科医師会)、伊藤委員(京都府歯科衛生士会乙訓支部)、井口委員(知的障がい者相談員)、財前委員(乙訓若竹苑)、三宅委員(乙訓福祉会)、井上委員(乙訓やよい福祉会)、横町委員(ホームヘルプセンター竹の里ホーム)、長谷川委員・中原氏(きりしま苑)、能塚委員(乙訓福祉施設事務組合)、森井委員・井上氏(乙訓ひまわり園)、加藤委員(ポニーの学校)、中西委員(こらぼねっと京都)、岡島委員・清水委員(長岡京市健康医療推進室)

 ※欠席者  … 堀委員、竹内委員、石田委員、山岸委員、中谷委員、

※代理出席 … 西野委員 → 吉田氏 、 島田委員 → 田島氏・上北氏 、中山委員 → 濱野氏

玉川委員 → 井口氏 、 柴山委員 → 岡本氏

 

1.あいさつ、自己紹介

課長:以前に所属していて、4年ぶりの障がい福祉課となる。制度の移り変わりが早いため、一から勉強したい。今年度は障がい者(児)福祉基本計画、障がい(児)福祉計画の策定に向けたアンケートやヒアリングを予定している。ご協力をお願いしたい。

事務局:新しい委員を迎えて初めての開催となる。まずは自己紹介から。

(事務局自己紹介)

乙訓保健所:今年度4月より、原田氏の後任として着任。事業所指定関係等で関わるかと思う。府の行事として、直近では5月26日(土)に丹波自然公園で『障害者ふれあい広場「スポーツ・レクリエーションフェスティバル」』が開催される。ぜひ参加を。

乙訓医師会:自立支援協議会や認定調査会に携わっている。

乙訓歯科医師会:主に施設検診を行なっている。

乙訓歯科衛生士会:乙訓歯科衛生士会より参加。引き続きよろしくお願いします。

こらぼねっと:通所を主に携わっている。

障がい者相談員:知的障がい者相談員をやっている。

若竹苑:生活介護係で相談支援を担当している。

ポニーの学校:療育を担当している。

きりしま苑:今年度からは長谷川氏が委員を務める。

きりしま苑:以前までガイドヘルプに従事していた。

市健康医療推進室:多数の専門職がおり、協力していきたい。校区担当者は現在編成中。

市健康医療推進室:今年度より委員となった。お世話になります。

竹の里ホーム:ヘルパーの高齢化が課題となっているところだが、今年度新しく職員を1名採用した。

千春会:島田委員の代理で出席。新しく上北氏を職員として迎えたため紹介する。現在相談室は5名体制。

訪問看護ステーション協議会:玉川委員の代理で出席。在宅介護に力を入れて取り組む。

あらぐさ福祉会:中山委員の代理で出席。

やよい福祉会:引き続き委員を務める。通所とグループホームを運営している。

向日が丘支援学校:新たに副校長となった西野委員の代理で出席。放課後等デイサービスや卒業後の就労等でお世話になる。

乙訓福祉会:6月6日、7日にイズミヤにてバザーを開催する。6月下旬には重度訪問介護に係る研修(第3号研修)を実施予定。

乙訓福祉施設事務組合:自立支援協議会に主に携わっている。

てくてく:柴山委員の代理で出席。人材育成・確保に努めたい。

 

◆校区担当者一覧

校区担当者の説明。異動があったため変更。

 

 2. 情報交換

<各委員より>

平成31年度の取り組み等について

乙訓保健所:大きな法改正はなし。情報は迅速に周知する。

障がい者相談員:毎月18日(土日祝の場合は翌平日)に相談日がある。件数は少ない状況にある。機会があれば使ってほしい。

向陵会:2年前から「乙訓圏域発達障がい者支援センター研修」を行なっている。今年度も7月に実施予定。11月2日(土)には、ひまわりフェスタを開催予定。

若竹苑:利用者の高齢化が課題となっている。

ポニーの学校:療育の利用者が増加して現在97名いる。

きりしま苑:移動支援従事者研修を今年度も9月頃に実施予定。確定次第、講師のご協力等声掛けをしていく。

市健康医療推進室:子育てコンシェルジュ事業を担っていた助産師が退職により交代となっている。

あらぐさ福祉会:ゴールデンウィークは、4月30日、5月1,2日を開所日とする予定。支援校卒業生1名が新たに利用。

やよい福祉会:精神保健福祉相談を2年前から行なっている。福祉サービスに繋がっていない人がいたらぜひ来てほしい。

向日が丘支援学校:地域に開かれた学校として取り組んでいきたい。「向日が丘フェスタ」を11月7日(いいなの日)から11月9日の3日間実施する。

乙訓福祉会:今年の1月にバンビオで作品展を開催した。今年も実施したい。


<事務局より>

◆リンクブックについて

(実物を回覧)

市健康医療推進室:平成28年度から実施し、1学年に80冊から90冊ほど配布している。1学年に1割は発達支援が必要と言われている。支援級だけでなく広く効果的に使ってもらいたい。

◆成年後見制度の活用について

事務局:年々、報酬助成増加しており今年度は13名。具体的な内容は5月に開かれる説明会で明らかになると思われる。

◆個別ゴミ回収について

(資料を基に事務局より説明)

事務局:7月の自治会長会で案内をする予定。このサービスがあることで、親族や近隣の協力を妨げるものではない。準備するバケツやどこに置くのか等、便利な使い方があれば意見がほしい。

こらぼねっと:ごみ回収ステーションが無い集合住宅の場合、道路が置場となる。収集までヘルパーが待機しておかなければならないのか。

事務局:そのあたりが課題になる。いくつかの自治体が先行して実施している。確認しながら進めていきたい。

乙訓福祉施設事務組合:障がい者の1人暮らし体験においても必要になる。分別等が難しい。

やよい福祉会:周知方法についても要検討。本人が出来ることを取り上げることにならないように。

事務局:市の業務の中でできることとしてスタートさせる。隙間時間を活用。

竹の里ホーム:ごみをまとめて外に出しておくことができれば、捨てに行くこともできるのでは。

事務局:朝の時間帯の既存サービスの見直しにも関わる。障がい者にも使いやすい制度にしたい。

◆平成31年度長岡京市障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針

事務局:例年策定している。平成30年度と同様、前年度を上回る金額を目標とする。事務用物品や清掃業務、記念品等、引き続きお世話になる。昨年度の目標は達成できる見込み。

◆おいでよ♪ ほっこりんぐスケジュール(31年4月から9月分)

事務局:今年度上半期分のスケジュールを作成した。広報でも毎月周知している。スケジュールを把握して、その事業所目当てに来る市民の方がいたり、それぞれのファンができているのが印象。市役所以外においても、中央公民館、神足ふれあい町家でも定期的に開催している。


3. その他

こらぼねっと:受給者証の元号の取り扱いについて表記はどうなるか。

事務局:ゴールデンウィーク前後でシステム対応予定。

 

<事務局より>

◆防災ハザードマップの配布

◆遠隔手話通訳サービス開始について

 4月1日より一部公共施設窓口で開始。


※次回は、7月4日(木)午後1時30分から長岡京市役所北棟4階 大会議室Aで行います。

 

 

お問い合わせ

長岡京市健康福祉部障がい福祉課社会参加支援係

電話: 075-955-9549

ファクス: 075-952-0001

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム