ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

西代里山公園の紹介

  • ID:6195

再開のお知らせ(臨時休園の解除)

令和6年6月27日、西代里山公園近くの立石橋付近で熊らしき動物の目撃情報があり、西代里山公園を臨時休園としていました。

担当部局による周辺パトロールやセンサーカメラを設置し監視を続けていましたが、現時点では熊の痕跡は確認されていないため、7月2日より臨時休園を解除し再開いたします。
なお、施設管理者として、公園周辺のパトロールを継続してまいります。

西山キャンプ場は、引続き、当面の間、閉鎖します。

万が一、熊を目撃された場合は、近づかず、行政機関や警察に連絡してください。

公園の概要

西代里山公園は広さ約2haの公園です。整備前は水田を中心とした里山風景でしたが、京都府北部と南部を結ぶ京都縦貫自動車道の整備にあたり、掘削土砂の置場として盛土されました。

 そこで、乙訓地域自生の植栽を生育し、ゲンジホタルが飛び交う育成環境を整備することにより西山と一体となった里山公園として、また、京都縦貫自動車道の整備によって生まれる新しい空間に、人々が集い、憩い、楽しむことができる都市公園として整備しました。

西代里山公園の写真です。

西山ホタルの家(管理棟)

 事務所・学習室を備えたログハウス風の木造建物です。

 建物内には、ゲンジボタルを育てる会・西山森林整備促進協議会の活動内容の紹介パネルが展示されています。

管理棟の写真です。

イベント広場

 いろいろなイベントを行えるスペースです。また、災害時に備えた防災施設も設置しています。

イベント広場の写真です。

ホタル広場

 自然の景観に配慮した池を中心としたスペースです。

ホタル広場の写真です。

せせらぎ広場

 ホタルの生育に適したせせらぎ(小川)のある緑陰空間です。せせらぎの上流にあるホタル養殖池ではゲンジボタルの餌となるカワニナを育てています。

カブトムシの森

 現在、残念ながらカブトムシはおりませんが、将来的にカブトムシをはじめとした昆虫の生息を促すゾーンです。

農業体験農園

 里山風景の再現とともに、地元の子供たちが農業体験できるスペースです。傍らには水車があり、田園風景を再現しています。

農業体験農園の写真です。

遊びの広場・多目的広場

 多目的に利用できる芝生広場です。また、子どもたちが大人数で遊べる大型複合遊具もあります。

遊戯広場・多目的広場の写真です。

西代里山公園エリアマップ

西山ホタルの家(管理棟)の概要

 ログハウス風の建物です。令和4年に管理棟の愛称募集を行い、300件を超える応募の中から、「西山ホタルの家」という愛称に決定しました。シンプルな愛称で、まるで自分の家のような気分でふれあえるという想いが込められています。

 屋根には災害時にも対応できるように太陽光パネルを設置し、照明等の電力をまかなっています。また、内装材には長岡京市産杉材を利用し、学習室には蒔ストーブを設置するなど、環境にも配慮しています。

 なお、学習室は公園利用者の休憩室として一般開放していますが、下記のとおり団体等で貸切使用することも可能です。

開館時間

 午前9時~午後5時 

 (※学習室使用状況により延長の場合があります。)

休館日

 年末年始(12月28日~1月4日)

学習室の使用料等について

学習室の写真です。
学習室使用料及び使用時間
 区分 午前 午後
 時間帯 午前9時から午前12時まで  午後1時から午後5時まで
 学習室

  1,100円

  1,430円

※ 主に環境学習を目的とした使用の場合は免除。

※ 本市に在住、通勤又は通学する者以外の者が使用するときは上記使用料に5割を加算。

※ 夜間使用の際は要事前相談。

※ 収容人数は最大60名程度。

学習室の使用申込み方法

 公園行為許可申請書を管理棟事務所または公園緑地課へ提出してください。

 なお、申請書は長岡京市公式ホームページよりダウンロード(別ウインドウで開く)出来ます。

ご利用案内

交通アクセスのご案内

バスをご利用の場合

  • はっぴぃバス「鈴谷口」から徒歩2分、「桜橋」から徒歩3分(※ 運行は月曜日~金曜日)
  • 阪急バス「奥海印寺」から徒歩3分、「金ケ原口」から徒歩8分

 

電車をご利用の場合

  • 阪急「長岡天神駅」から徒歩で約35分
  • 阪急「西山天王山駅」から徒歩で約30分
  •  

自動車でお越しの場合

  • 駐車台数に制限がありますので徒歩またはバスなどの公共交通機関をご利用ください。

バリアフリーに関する情報

バリアフリー情報

おもいやり駐車場あり/バリアフリートイレあり/おむつ交換台あり

西代里山公園基本情報
 所在地 〒617―0853 長岡京市奥海印寺西代6-2 
電話番号 075-955-0950(管理棟)
 ファクス番号 075-955-0950(管理棟)
 開園時間 午前7時~午後7時(※管理棟は午前9時~午後5時)
 休園日 年末年始(12月28日~1月4日)