ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)のキャッチアップ接種について

  • ID:12328

HPV感染症予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)のキャッチアップ接種

ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)の予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)は、平成25年6月より、積極的接種勧奨が差し控えられていましたが、令和4年より積極的接種勧奨を再開しました。

また、この差し控え期間に、接種対象年齢を過ぎてしまった方を対象に、公平な接種機会を確保する観点から、キャッチアップ接種として無料で接種できる機会を設けることとなりました。

ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~(別ウインドウで開く)

実施期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日まで

対象者

以下の2つを満たす方が、対象となります。

・平成9年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性

・過去にヒトパピローマウイルス感染症予防接種(子宮頸がん予防ワクチン)を合計3回受けていない


キャッチアップ接種対象者
 対象者 実施期間
 平成9年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた女性令和4年4月1日~令和7年3月31日
平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女性 令和5年4月1日~令和7年3月31日
平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性令和6年4月1日~令和7年3月31日

接種方法

接種するワクチンの種類

現在、公費で接種できるワクチンは2価(サーバリックス)・4価(ガーダシル)・9価(シルガード9)のワクチンです。

※令和5年4月から、9価のワクチンが追加されました。

接種スケジュール

・標準的な接種方法で接種します。詳しくはヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防ワクチン)の説明をご覧ください。

・過去に1回または、2回接種済みの場合は、残りの回数分を接種します。

・ワクチンの種類は、原則として、同一ワクチンを使用します。接種履歴を母子健康手帳等でご確認ください。

 接種履歴が不明な場合は、接種当時に住んでいた市町村や接種医療機関に問い合わせてください。

 接種履歴を照会しても不明な場合は、ワクチンの交互接種ができますが、接種医師にご相談ください。

予診票の発行について

通知時期
平成9年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた女性令和4年9月に通知しています。
平成18年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた女性令和5年3月に通知しています。
平成19年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性令和6年3月に通知しています。

有効期間を過ぎた予診票は使用できませんのでご注意ください。

紛失、転入等で長岡京市の予診票がない方は、母子健康手帳をお持ちの上、健康づくり推進課へお越しください

※18歳未満の方は、保護者の方が申請してください。本人の申請では発行できませんので、ご注意ください。

積極的接種勧奨の差し控え期間に自費で接種した方へ(償還払い)

積極的接種勧奨が差し控えられていた期間に自費で接種(任意接種)した方に対して、要した費用の全部もしくは一部をお支払いする「償還払い」を実施します。

対象者

以下の2点を満たす方が対象となります。

(1) 平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれの女性

(2) 令和4年4月1日時点で長岡京市に住民票のある方

   ※(2)に該当しない方は、令和4年4月1日時点で住民票のある市町村へご相談ください。

償還払いの条件

▷定期接種対象年齢(小学6年生~16歳になる年度中)の期間を過ぎてから、令和4年3月31日までに、国内の医療機関で子宮頸がんワクチンを自費で接種(任意接種)したこと

▷定期接種として3回の接種を完了していないこと

▷償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種を受けていないこと

申請方法

必要書類を郵送しますので、市役所健康づくり推進課へご連絡ください。

申請期限

令和7年3月31日まで(必着)

子宮頸がん検診について

子宮頸がんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因と考えられています。

ワクチンによりHPVの感染を防ぐことができますが、ワクチンで防げないHPV感染もあるため、ワクチン接種を受けた方も、定期的に子宮頸がん検診を受診することが大切です。

20歳以上の女性は、2年に1回市の子宮頸がん検診を受けていただけます。詳しくはがん検診のページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。