| 項目 | 該当ページ |
|---|
| 来迎房円空 | 本一P487,489 |
| 頼助 | 本一P482 |
| 雷落庵 | 本二P284,441 |
| 洛外図 | 本二P19,161,323 |
| 洛外図屏風 | 本一P536 |
| 洛西浄化センター〔終末処理場〕 | 本二P858 |
| 洛西馬車組合 | 本二P574,民俗P179 |
| 楽信館 | 本二P443 |
| 楽信教育後援会 | 本二P589 |
| 楽信校 | 本二P443 |
| 楽信実業青年学校 | →乙訓村・海印寺村学校組合楽信実業青年学校 |
| 楽信青年団 | 本二P501,589 |
| 楽信文庫 | 本二P589 |
| 落葉広葉樹(クヌギ・コナラ) | 本一P59,63,100,101 |
| 羅城門 | 本一P452,453,455 |
| 蘭交社 | 本二P411 |
| ランジョウ(乱声) | 民俗P121,125,126,129 |
| 離宮八幡宮 | 本一P281 |
| 離宮八幡宮文書 | 本一P621,656 |
| 利玄 | 本二P143~145 |
| 里正 | 本一P250 |
| 隆起線文土器 | 本一P112 |
| 琉球慶賀使 | 本二P320 |
| 隆光 | →護持院隆光 |
| 量空是海 | 本二P143~146 |
| 領主・石高 | 本二P43~45,47,49~51,53~56,58~61,63,65~67,69,134,153,160,296,351 |
| 霊山城 | 本一P641,643 |
| 領知判物・朱印状 | 本二P43,44,46,47,56,76,134,153,154 |
| 両墓制 | 民俗P82,165,168,253 |
| 緑色岩 | 本一P20,32,34,64,65,156,185 |
| 緑釉陶器 | 本一P449,451,455,457 |
| 類聚国史 | 本一P429,445,501 |
| 類聚三代格 | 本一P262,441,447~467,501 |
| 留守家庭児童会 | 本二P716 |
| 冷温帯(林) | 本一P38,67 |
| 霊元上皇 | 本二P145~147,162~165 |
| 礼銭 | 本一P610,611,614,615,617,619 |
| 礫層 | 本一P19,24,41,44,73,91 |
| 連合戸長役場 | 本二P393,394,396 |
| レンゴー | 本二P807 |
| 蓮生 | 本一P488 |
| 炉跡 | 本一P108,119,133 |
| 老人憩いの家 | 本二P715 |
| 老人福祉センター竹寿苑 | 本二P716,民俗P236,237,291 |
| 老人保健施設アゼリアガーデン | 本二P717 |
| 六斎念仏 | 民俗P65 |
| 麓屑面 | 本一P22 |
| ロクドウサン(六道さん) | 民俗P84 |
| 六人衆 | 民俗P86,95,133 |
| 六波羅 | 本一P530~532,534,536 |
| 六角定頼 | 本一P639,640,698 |
| 六角承禎〔義賢〕 | 本一P706~708 |
| 六角高頼 | 本一P620,621 |
| 六角政堯 | 本一P602 |
| 六甲変動 | 本一P31 |