文化財保存活用担当
長岡京跡
- 「長岡京」とは [2023年4月6日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第七小学校) [2021年8月23日]
- 修一先生の条坊ゲーム(全学校) [2021年8月23日]
- 「長岡京」発掘のあゆみ [2021年8月4日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「厄除け信仰の永久会員登録証」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「実は私、正倉院にあるやつの兄貴なんです」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「ドバドバ土馬」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「長岡京のための瓦」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「あ、ピノキオ?え、キノチヨ?」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「長岡京唯一の銭」 [2021年5月21日]
- 隠れQR長岡京へようこそ!「かめカメ甕」 [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(京都西山短期大学) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(立命館中学・高等学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(向日が丘支援学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(西乙訓高校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(乙訓高校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第四中学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第三中学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第二中学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡中学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第十小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第九小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第八小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第六小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第五小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第三小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長岡第四小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(神足小学校) [2021年5月21日]
- 修一先生の条坊ゲーム(長法寺小学校) [2021年5月21日]
- 「長岡京発見之地」の石碑 [2013年7月23日]
- 「長岡京」10年の出来事 [2013年7月23日]
お問い合わせ
教育部文化財保存活用課(図書館内)文化財保存活用担当
電話: 075-954-3557 ファクス: 075-954-8500