ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

『合唱フェア』出演団体を募集します!【申し込みは8月1日から9月2日まで】

  • ID:7917
ポスター

合唱フェアについて

地域の文化・芸術活動の振興のため、アマチュア合唱サークルや団体による乙訓文化芸術祭『合唱フェア』を開催します。
合唱フェアは、さまざまな団体やサークルの歌声が聞けるイベントです。ぜひ、出演してみませんか。
乙訓地域で活動されている合唱を愛する仲間達が一堂に集まり、日頃の練習の成果を発揮するこの機会。交流の輪も広がります。

昨年度の様子はこちらから

申込期間:8月1日(木曜日)から9月2日(月曜日)午後5時まで

名称:令和6年度乙訓文化芸術祭『合唱フェア』
日時:令和7年2月9日(日曜日) 午後0時30分から
会場:京都府長岡京記念文化会館
内容:(1)団体の発表を中心とし、コンクール形式はとらない。
            (2)参加団体数の上限は30団体程度。(申し込み多数の場合は抽選を行います。)
            (3)1団体の出演時間は、出入時間を含んで8分以内。演奏時間の目安は6分30秒とする。
主催:乙訓文化芸術祭実行委員会
運営:乙訓文化芸術祭『合唱フェア』推進委員会
参加料:1団体 5,500円
参加団体:乙訓地域で活動しているアマチュア合唱サークル・団体。
     1年以上の活動実績があり、指揮者、伴奏者を除いた6人以上で構成される団体。
注意事項:録音した音楽や、電源を必要とする楽器の使用は不可。
運営方法:委員会形式とし、参加申込団体は「乙訓文化芸術祭『合唱フェア』推進委員会」の委員となります。
     1団体からお1人程度、会議に出席いただくほか、合唱フェア当日の運営にご協力をお願いしています。

第1回『合唱フェア』推進委員会にご出席ください

参加申込をされた団体は、第1回推進委員会に原則ご出席をお願いします。

日時:令和6年9月12日(木曜日)午後7時から
場所:長岡京市役所 新庁舎4階 会議室402
内容:出演団体の決定(申込多数の場合は抽選を行います)、参加費の支払い、役員選出、運営方法、今後のスケジュールなど。


申込方法

参加申込書と、お持ちであれば団体の活動実績のわかる印刷物などを添えて合唱フェア推進委員会事務局までお申込みください。(持参、郵送、ファクス可)

申込期間:8月1日(木曜日)から9月2日(月曜日)午後5時まで 

募集要項・申込書は下記からダウンロードできます。長岡京市役所でも配布しています。


お問い合わせ

乙訓文化芸術祭「合唱フェア」推進委員会事務局
 (長岡京市 教育部 文化・スポーツ振興課 文化振興係)
電話: 075-955-9734 ファクス: 075-955-3150
E-mail:[email protected]