長岡京市における「東京2020オリンピック聖火リレー」中止について(市長・長岡京市実行委員長メッセージ)
- ID:11225
長岡京市における「東京2020オリンピック聖火リレー」中止について(市長・長岡京市実行委員長メッセージ)
東京2020オリンピック聖火リレーにつきまして、長岡京市においては、令和3年5月25日(火)に、京都府の第1日目の第6区間目として、聖火ランナーが走行される予定でした。
そのため、本市では、これまで、「東京2020オリンピック聖火リレー長岡京市実行委員会」を立ち上げ、この世界的なイベントの喜びと感動を多くの市民の皆様と共有することができるよう取り組んでまいりました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況や、京都府への緊急事態宣言の発出、延長される状況下において、本日5月12日、京都府より、京都府全域(16自治体)で予定されていた公道における聖火リレーを全面中止されることが発表されました。
これに伴い、5月25日に、本市で実施を予定していました、聖火リレー及びミニセレブレーションも中止とさせていただきます。
なお、その代替措置として、セレブレーション会場である、京都府立京都スタジアム(亀岡市)において、無観客でのリレーと点火セレモニーのみを実施されることも発表されました。(実施方法は、今後、東京2020組織委員会と詳細を協議されます。)、
本市での実施を心待ちにされてきた聖火ランナーや、ボランティアやミニセレブレーションに参加申込をされた皆様をはじめ、楽しみにされていた多くの市民の皆様のお気持ちを思いますと残念でなりませんが、この深刻化するコロナ禍において、市民の皆様、関係者の皆様の命と健康、安全を守るためには、やむを得ない措置であると受け止めております。
皆様には、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
このたびの聖火リレー及びミニセレブレーションの実施に向け、ご尽力いただきました関係者の皆様、そして、市民の皆様に心より感謝を申し上げますとともに、1日も早いコロナ禍の終息と皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
長岡京市
市長 中小路 健吾
東京2020オリンピック聖火リレー長岡京市実行委員会
委員長 瀧川 正幸