令和2年度長岡京市スポーツ賞
- ID:10422
 
長岡京市では、スポーツの分野において優秀な成績を収めた人(団体)やスポーツ振興に寄与した人(団体)に対して表彰を行っています。
対象
長岡京市内に在住、在学もしくは在勤である人(団体)または市内に住所を有する団体
各賞の受賞事由と受賞者は以下のとおりです。(敬称略・順不同)
※本人の希望により掲載していない人もいます。
市民栄誉賞
オリンピック、世界選手権などの世界規模の大会で、顕著な成績を収め、かつ市民に明るい希望と誇りを与えるとともに、長岡京市の名を高めることに業績があった人又は団体。
| 氏名 | 内容 | 
|---|---|
| 山西 利和 | 第17回世界陸上競技選手権大会男子20km競歩において優勝され、日本人初の金メダルを獲得されました。  | 
功労賞
体育・スポーツの振興に長年にわたり功績があった人
| 氏名 | 分野 | 
|---|---|
| 佐々谷 千穂 | ソフトボール | 
優秀選手賞
選手及び団体の指導・育成に顕著な功績があった人
または、全国的なレベルの選手及び団体を多数指導・育成した人
| 氏名 | 競技種目 | 
|---|---|
| 京都府立乙訓高校バドミントン部(男子) | バドミントン | 
| 京都府立乙訓高校バドミントン部(女子) | バドミントン | 
| 西 大輝 | バドミントン | 
| 望月 健太 | バドミントン | 
| 石原 匡高 | バドミントン | 
| 今西 臣介 | バドミントン | 
| 木根 知哉 | バドミントン | 
| 湯浅 敦貴 | バドミントン | 
| 丸山 壮 | 陸上競技 | 
| 木塚 大翔 | 陸上競技 | 
| 田中 亜周 | 陸上競技 | 
| 山口 貴也 | 陸上競技 | 
| 石井 彩月 | 陸上競技 | 
| 山本 悠奈 | 陸上競技 | 
| 茨城国体フェンシング少年男子 | フェンシング | 
| 茨城国体フェンシング少年女子 | フェンシング | 
| 立命館高校フェンシング部 | フェンシング | 
| 田村 ななみ | フェンシング | 
| 小西 野乃花 | 新体操 | 
| 干場 知優里 | 新体操 | 
| 米村 宗久 | 空手道 | 
| 東海 絢那 | 剣道 | 
| 金田 麻央 | 柔道 | 
| 大江 輝 | 水泳 | 
| 上久保 拓海 | ゴルフ | 
| 直木 翼 | ボウリング | 
| 茨城国体ホッケー少年女子 | ホッケー | 
わかたけ賞
小中学生で、京都府大会3位以内または近畿大会・全国大会・国際大会で入賞
| 氏名 | 競技種目 | 
|---|---|
| 伊田 新 | バドミントン | 
| 笠谷 啓人 | バドミントン | 
| 細見 一平 | バドミントン | 
| 大下 知夏 | バドミントン | 
| 射庭 紀乃 | バドミントン | 
| 岩井 葵晴 | バドミントン | 
| 小林 光 | バドミントン | 
| 蟹江 佑樹 | 空手道 | 
| 蟹江 陽斗 | 空手道 | 
| 新開 温矢 | バスケットボール | 
| 田中 丈也 | バスケットボール | 
| 川俣 亮 | ソフトテニス | 
例年、市のスポーツ振興に寄与された人を広く募るため、被表彰者を公募しています。
詳しくは当該年の8月1日号「広報長岡京」をご覧ください。