友好交流協会 令和2年度主な事業
- ID:11754

長岡京市友好交流協会の取り組みをお伝えします
長岡京市友好交流協会は1986年2月23日に設立しました。
Facebookのページでも行事案内を行っておりますので、皆様是非ご覧ください。
https://ja-jp.facebook.com/(Facebookのトップページで「長岡京市友好交流協会」と検索)
令和2年度の事業については、新型コロナウイルス感染症の流行により、例年実施している全ての事業について実施を見送りました。


友好交流協会設立35周年記念事業
1986年2月23日の設立以来、35周年を迎えることとなった長岡京市友好交流協会。
本来であれば友好・姉妹都市など関係者の方々と一緒に盛大にお祝いをするところですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、通常予定する記念式典の開催は中止となりました。
代替事業として、これまでの交流の振り返りや、各委員会の活動などをまとめた記念冊子を作成し、会員に配布しました。
また、記念品として、同時通訳のような機能を果たすことのできる、多言語音声翻訳機ポケトーク8台が市役所に寄贈されました。
寄贈いただいた機器は、市内小学校や市役所の窓口、観光案内などで外国人の方とのコミュニケーションの補助ツールとして活用されます。

寄贈式 中小路市長と小原会長