ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

教育委員会平成23年11月定例会会議録

  • ID:719

日時

平成23年11月15日(火曜日)午後3時

場所

長岡京市役所大会議室B

出席者

浅輪委員長、竹下委員長職務代理者、北畑委員、中小路委員、芦田教育長

陪席者

教育部長(山本)、教育部次長兼文化振興課長(大八木)、教育部次長兼学校教育課長(堤)、教育総務課長(山田)、教育総務課担当主幹(舟岡)、総括指導主事(本島)、生涯学習課長(中尾)、生涯学習課主幹(関)、青少年・スポ-ツ課長(中小路)、青少年・スポ-ツ課担当主幹(岡本)、中央公民館長(川上)、図書館長(橋本)、教育支援センター所長(田村)、北開田児童館長(森本)

開会

浅輪委員長開会を宣言する。

前回会議録の承認

承認・署名

委員長諸報告

  • 10月2日第49回市民大運動会について
  • 10月3日自治記念式典について
  • 10月12日近畿市町村教育委員研修大会について
  • 10月18日教育委員学校訪問等について(長十小・大山崎山荘美術館)
  • 10月24日臨時議会について
  • 10月29日国文祭オープニングセレモニーについて
  • 10月30日国文祭オーケストラの祭典について
  • 11月3日文化賞・スポーツ賞表彰式について
  • 11月6日国文祭クラシックバレーの響宴について
  • 11月11日京都府市町村教育委員研修会について
  • 11月12日伊豆の国市姉妹都市盟約締結5周年記念式典について

教育長諸報告

  • 10月14日企画展「今里村引き継がれた記録」について
  • 10月20日21日近畿都市教育長協議会について
  • 10月22日古典の日家族ふれあい読書新聞について
  • 10月26日乙訓私立幼稚園協会園児大会について
  • 11月10日乙訓私立幼稚園協会との懇談会について
  • 11月11日近畿ブロック埋蔵文化財研修会について

各課長諸報告

各課長諸報告

質問・意見等

委員
 新聞報道でありましたが、全国の教育委員会の約7割が小中連携の取り組みがされ、プラス評価がされております。特に不登校、いじめについて良い結果が出ていると報告されていますが、長岡京市の小中連携の状況を教えていただきたい。

事務局
 4中学校区で、教務主任が核となり主体的に取り組みをしていただいております。例えば夏休みに小、中学校が合同で研修会を行ったり、進んでいるところは教科に絞って実施したり、テーマ毎で行ったりしております。成果は、特に不登校について、小学6年生の子どもたちの実態を次の中学校につないでいくという「心の教育情報交換会」を年3回実施し、不登校の解消につなげております。本市において、不登校児童数は17年度から年々減少しております。

委員
 中学校に進学すると学習内容が急に変るという印象を持ち、成績が悪くなるといいますが、小中学校が連携すればそのことが解消されないでしょうか。

事務局
 全校ではありませんが、比較的大きな学校では小学6年生で教科担任制を一部取り入れ、中学校を意識した取り組みをしている学校もあります。

委員
 幼稚園との関係で、幼稚園では我慢して授業を聞いている子どもたちが小学校では逆に15分しか持たないと聞きましたが、幼小連携を行いつながりを持てば小学校の教育に反映できるのではないかと思います。11月10日の報告で保幼小連携会議が持たれていますが、どのような会議でしょうか。

事務局
 保育所、幼稚園、小学校の代表の先生が集まり今年度どのように活動していくか検討していただいています。府の事業ですが「もうすぐ一年生体験活動推進事業」で、三学期に4月から1年生になるという子どもの意識が高まる時期に年長の子どもたちが小学校に体験入学をします。昨年度は3校が実施し、今年度については10小学校に広げ市全体で本格的に取り組みを進めます。

委員
 府市町村教育委員研修で学校と地域の連携に関する分科会に参加しましたが、資料に長岡京市の学校支援地域本部事業の事例が記載されており、府下では先進的に事業が行われ努力されていることを感じました。また震災時の障害者等に対する防災計画についても長岡京市は作成されており、何事も先進的に進めておられることに感銘しました。

委員
 国民文化祭につきましては、盛況に終わり大変感動しました。チケットがすぐに完売という状況の中、その後の対応はどのようにされたかお伺いします。また今後、長岡京市教育委員会としてどのようなかたちで国民文化祭の成果を来年度以降に引き継がれるのか聞かせていただきたい。もう一点職場体験学習で小学生や中学生が商店街や地域で子どもたちが活躍してくれる場面を見受けることできよかったと思いますし、子どもたちにとって貴重な体験ができたと思います。ガラシャ祭りについても小学4年生が鳴子踊り、中学生も4中学が吹奏楽で参加していただき、今後も地域で活躍していただきたいと思います。

事務局
 チケット完売に対する対応につきましては、できるだけ多くの人が国民文化祭の内容を知っていただくため、クラシックバレー、オーケストラにおいては、公開練習というかたちで会場に入れない人に練習を公開させていただきました。オーケストラは前日に一般の部、大学の部の午前、午後に分けて実施。バレーについてはファックス、Eメールで募集をしましたがそれも1日で満員となり追加公開させていただきました。国民文化祭が盛大に行われたということで、次年度以降については、ポスト国文祭の取り組みを考えております。文化会館の事業で長岡京音楽祭が行われておりますが、これも国民文化祭を視野に入れた取り組みの一環として実施されていますので、音楽祭の中に国民文化祭の種目を取り入れるという取り組みを考えております。

委員
 ポスト国文祭についても、小学生の生け花・お茶席など子どもたちが活躍できる場をお願いします。

事務局
 子どもお茶席については神足小学校のすくすく教室で取り組んでいただいております。生け花についても次年度以降についても小学生が活躍できる場ができないかと思っています。

議事

委員長
 それでは、議案審議に入ります。
第17号議案「スポーツ基本法の施行に伴う関係規則の整理に関する規則の制定」について議題といたします。
議案の説明をお願いします。

(教育部長から議案説明)

委員長
 よろしいですか。異議がないようですので、承認といたします。

協議案件

  1. 専決処分の報告について(長岡第三小学校(南・西棟の)耐震化等工事請負契約の変更について)
    (教育総務課主幹から説明)
  2. 公の施設の指定管理者の指定について(市民交流フロア及び中央生涯学習センター)
    (生涯学習課長から説明)
  3. 公の施設の指定管理者の指定について(西山公園体育館、スポーツセンター及び長岡公園球技広場(テニスコート))
    (青少年・スポーツ課長から説明)
  4. 平成23年度12月教育費補正予算について
    (教育総務課主幹、学校教育課長、生涯学習課長から説明)

報告事項

  • 長岡京市指定文化財指定の指針に関する答申について
    (生涯学習課長から説明)

行事予定

行事予定(11月16日~12月20日)について(教育総務課長)
次回教育委員会定例会は12月21日に変更

意見・質問等

なし

閉会

委員長、午後4時40分挨拶並びに閉会を宣言する。

お問い合わせ

長岡京市教育部教育総務課総務・施設整備担当

電話: 075-955-9532

ファクス: 075-951-8400

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム