畑家俳諧文書を読む会
- ID:761

団体名(サークル名)
- 畑家俳諧文書を読む会

活動種目
- 文芸

組織機構
- 結成年月日
2007年6月 - 会費
- 入会金1,000円
年2,400円 - 会員数(男:女:計)
5:3:8 - 主な年代層
70歳代 - 活動回数
月2回 木曜日 - 時間帯
午前10時から正午 - 活動場所
学習室1、学習室2

新規会員募集の有無
- 募集中

団体PR欄
本会は長岡京市の畑家所蔵の古文書の内文化・文政天保時代を代表する俳人成田蒼虬等から淀藩士畑吟風宛の書状や俳諧文書・刷物等を読み解く活動をしています。立命館大学文学部講師 竹内千代子先生に指導していただいています。
その他、正月は新春句会、春秋には野外見学会なども行っています。

代表責任者(世話人)
- 畑 忠良(はた ただよし)

電話番号
- 075-953-2125
見学や入会希望についてのお問合せは代表責任者(世話人)まで