長岡京民舞の会・あそび虫
- ID:1089

団体名(サークル名)
- 長岡京民舞の会・あそび虫

活動種目
- 民舞(民俗舞踊)

組織機構
- 結成年月日
1990年4月1日 - 会費
1回500円 - 会員数(男:女:計)
3:14:17 - 主な年代層
20から70歳代 - 活動回数
月2回 土曜日 - 時間帯
午前9時30分から11時30分 - 活動場所
レクリエーション室、講座室

新規会員募集の有無
- 募集中

団体PR欄
「郡上踊」「江州音頭」「さんさ」「エイサー」等、日本各地に伝えられてきた民俗舞踊(民舞)を踊っています。
踊りによって、体の使い方が違いますが、どの踊りも、踊っているうちに体がほてり、いつしかとりこになってしまいます。まさに風流踊の不思議な力なのでしょう。最近は、岡山県笠岡市の瀬戸内の海に浮かぶ白石島の盆踊り(白石踊:「島の盆」)に魅せられ、機会をとらえては、足を運んでいます。
また、「宇治さんさ会」とも交流、6月5日の県神社の大祭では一緒に踊らせていただいています。
秋のガラシャ祭では舞台での参加が続いています。
踊りの好きな方大歓迎!見て踊って、ご一緒に楽しみましょう!

代表責任者(世話人)
- 藤本 建(ふじもと けん)

電話番号
- 075-953-7034
見学や入会希望についてのお問合せは代表責任者(世話人)まで