【施設利用についてのお知らせ】老人福祉センター竹寿苑
- ID:1417

大雨警報解除に伴う施設の開館について
大雨警報の解除に伴い午後より施設を開館します。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

施設利用について
公共施設における新型コロナウイルス感染予防対策として実施すべき基本的事項を整理した「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」は、令和5年5月7日をもって廃止しました。
ガイドラインに代わり、注意いただきたい内容は次のとおりです。
長岡京市新型コロナウイルス感染症対策本部会議にて、令和5年5月8日以降の高齢者施設における感染対策が決定しました。
・高齢者等、重症化リスクの高い方への感染を防ぐために、マスク着用を継続します(職員・利用者)
・入館時の検温も継続します。体調不安や症状があるときは施設の利用を控えてください
・3 密(密集・密接・密閉)を避け、換気を徹底してください
・手洗いは日常の生活習慣に。入館時は消毒液を使用し、特に食事前やトイレの後は丁寧に手指を洗ってください
・適度な運動と食事を心がけましょう
施設ご利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、お願いいたします。

お風呂について
令和2年6月8日からの施設再開に向けた準備を進める中で、お風呂のボイラー故障が判明しました。
ボイラーの老朽化のため、これまでも度重なる修繕を繰り返してきましたが、今回は修繕での対応が非常に難しく、再開の見通しが立たない状況です。
お風呂の再開を楽しみにお待ちいただいていた利用者の皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

老人福祉センター 竹寿苑

健康な人たちが通い、交流を図りながら健康で明るい生活を楽しんでいただくための施設です。健康器具も体験利用できます。各種催しやレクリエーションも行っております。
各種目ごとにサークル団体が、活発に活動をしています。
1階 | 利用内容 | 利用区分 |
---|---|---|
ロビー | 寛ぎスペース(テレビ設置) ヘルストロン2台設置しています。 | 個人利用 |
大広間 | カラオケなどの音響設備を備えています。 | 団体利用 |
ワークルーム | 食事などができます。 | 個人利用 |
機能回復訓練室 | マッサージ機を設置しています。 | 個人利用 |
2階 | 利用内容 | 利用区分 |
---|---|---|
松竹の間 | 手芸などができます。 | 団体利用 |
梅の間 | 手芸などができます。 | 団体利用 |
別館 | 利用内容 | 利用区分 |
---|---|---|
娯楽室 | ビリヤードや囲碁・将棋ができます。 | 個人利用 |

アクセス
住所:長岡京市粟生西条8番地
- 光明寺の南側、西山短期大学の下手にあります。
- 利用者専用の駐車場はありません。巡回バス、または自転車・バイク、その他交通機関をご利用ください。
- 長岡京はっぴぃバス「光明寺」、阪急バス「光明寺」下車、徒歩約5分です。
