ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

健幸すぽっとのびのび苑

  • ID:14338

「健幸すぽっとのびのび苑」に生まれ変わりました!

粟生にある現施設(老人福祉センター竹寿苑)は開設後50年以上が経過し、施設の老朽化が課題でしたので、長岡京市が京都府から譲り受けた京都府立向日が丘支援学校敷地の一部に移転するにあたり、介護予防機能を付加した施設として再整備しました。
新しい施設「健幸すぽっとのびのび苑」は、これまでどおり長岡京市の高齢者のための施設としながらも、共生型福祉施設エリアに位置することを踏まえ、世代間等の交流及び相互理解を進めていきます。

健幸すぽっとで開催する教室等の詳細については、施設ホームページを参照ください。
交通アクセス手段は、下記をご覧ください。


設置場所

長岡京市井ノ内朝日寺12番地

施設概要

 鉄筋コンクリート造 地上3階建
  敷地面積 989.61平方メートル
  建築面積 515.77 平方メートル
  延床面積 1279.43平方メートル
 1階 みんなのホール
         多目的ルーム
 2階 軽トレーニングルーム
         温水設備室
 3階 教養娯楽室6室
各階 トイレ、エレベーター等

外観イメージ

休館日及び開館時間

休館日   日曜日・12月28日から翌年の1月4日まで
開館時間   午前8時30分から午後5時15分まで

連絡先

電話番号:075-954-6830
ファクス番号:075-954-0011
メールアドレス:[email protected]

新施設の特徴

介護予防や健康づくりの機会を提供する拠点

機能回復訓練や体力・健康を維持するための軽運動が行えます
・トレーニング室で体操やトレーニングマシンが使用できます
・温水設備室で水中ウォーキング などが行えます


多くの人が利用し、交流できる施設

・現施設の利用者よりも幅広い層による多世代の利用による交流を生み出します
・1階 みんなのホールで(75平方メートル) 読書や食事、ビリヤードなどが行えます
・1階 多目的ルームで(66平方メートル)生涯学習講座、介護・健康教室(体操・栄養)、レクレーションや運動等を通じた多世代交流事業を展開します

高齢者の居場所となる施設

6室の教養娯楽室で サークル・クラブ活動が行えます
・教養娯楽室1・2・4・5(4・5はつなげて利用可)には机と椅子が用意されています
・教養娯楽室3は和室(15畳)とし、和室に適した内容の活動が行えます

市民を守り、リードする施設

・災害時には、福祉避難所としても活用するためにバリアフリーとし、温水設備室を一時的に浴場として活用します。
・環境負荷の少ない設備、屋根に太陽光パネルを設置するなど、ゼロカーボンシティを目指した環境配慮により、長岡京市の公共施設で初めて、「ZEB Ready(ゼブ レディ)」認証を取得しました。

健幸すぽっとのびのび苑利用に向けて

施設利用に関すること

使用者証の発行について

 60歳以上の市民が対象です。住所や名前、生年月日が確認できる書類を持参の上、発行を申し込んでください。
  ※使用者証の発行対象外の方もプールを利用できるほか、今後予定している多世代交流イベントや幅広い年代向けの教室開催などにもご参加いただけます。

団体登録について

団体(サークル活動・自治会・老人クラブなど)で定期的に利用したい時は、会員名簿(様式自由)を添えて団体登録申請をしてください。

   団体登録には、以下の条件があります。
   ・構成員が全員満60歳以上
   ・市民が10名以上(カラオケ以外は5名以上で可)かつ9割以上
   ・構成員が同じ活動種目の他団体に属していない

施設利用の申し込みについて

□登録団体の場合
    ■令和7年までの利用
        利用日の10日前まで受付中(日単位・先着順)
    ■令和7年3月以降の利用
        利用日の3ヶ月前(月単位・抽せん
        利用日の2ヶ月前の初日〜利用日の10日前まで(日単位・先着)

             抽せんの流れ(1日と15日が休館日の場合は翌開館日から)
                毎月1〜10日     申し込み
                毎月15日            結果発表
                毎月15〜25日  当選申請・当選辞退

□登録団体以外の場合
(高齢者を含む多世代交流イベント、自治会や老人クラブ・高齢者団体の行事開催に限る)
    4ヶ月から1年先までの予約ができます(利用日の4ヶ月前まで・先着順・日単位)
 

交通アクセス支援に関すること

健幸すぽっとのびのび苑へのアクセス方法について

健幸すぽっとのびのび苑へ行くには下の図のようにいろいろな方法があります。

  1. 29台の駐輪場(敷地内16台・隣接する公園に自転車10台とバイク3台)※無料
  2. 17台の駐車場(敷地内2台・隣接する公園に15台)※無料
  3. 公共交通(阪急バス・はっぴいバス)の利用 ※助成があります(次の交通費助成について参照ください)
  4. 専用車両「おでかけいけるん号」の利用  ※無料                  
   
 

健幸すぽっとへ行くには

おでかけいけるん号は、「健幸すぽっと使用者証」か「やすらぎクラブ長岡京会員優待カード」をお持ちの60歳以上の方が乗車できます。
運行は月曜日から木曜日、土曜日に下記ダイヤで運行します。
巡回運行は、こらさ・きりしま苑・あったかふれあいセンターへのアクセスにもご利用できます。
ピストン運行は、有料の路線バスや市営駐車場との乗り継ぎに便利な場所を停留所としています。


おでかけいけるん号ダイヤ

公共交通と市営駐輪場の利用1回に対し100円の交通費助成を行います

阪急バス・京都京阪バス・はっぴいバス利用時の「乗車券」、市営駐輪場(JR長岡京駅・阪急長岡天神駅)を利用時の「駐車券またはレシート(回数券利用時は除く)」(いずれも各種定期券利用時は除く)の合計10枚を健幸すぽっと(のびのび苑)の窓口に提出することで、1,000円を返還します。
申請窓口は健幸すぽっとのびのび苑です。

阪急バス・京都京阪バス・はっぴいバス利用時に「乗車券」をとってください。その「乗車券」は運賃箱に入れずに保管をお願いします。
市営駐輪場を利用される場合は、発行された「駐車券またはレシート」を保管してください。

乗車券等が10枚貯まる前に1枚ずつ提出していただき、引き換えの記録をお渡しすることもできます。
乗車券等、引き換えの記録を紛失されたときの補償はできませんので、ご了承ください。また、駐車券等を他人から譲り受けたり、買い取ったり(不正取得)することは禁止しています。その場合、助成金の返還を求めます。

※阪急バスには、もっとお得な定期券「グランドパス65」「グランドパス70」があります。定期券購入に対する市の補助を利用すると、さらにお得になります。

高齢者の団体活動や地域活動のために「おでかけいけるん号」を利用してください

毎週金曜日は、市内の公共施設を利用する際にも「おでかけいけるん号」を利用できます。

利用には以下の条件があります。
 ・乗車する全員が、「健幸すぽっと使用者証」や「やすらぎクラブ長岡京会員優待カード※」を所有している  ※老人クラブ加入により発行されます
 ・5人以上の団体

 利用日の2ヶ月前(日単位・先着順)まで予約できます。