寧波市での友好都市盟約35周年記念式典に参加!
- ID:7652
平成30年、長岡京市と中国寧波市との友好都市盟約締結から35年を迎え、寧波市で行われた記念式典に、市長、議長をはじめとする友好代表団と市民訪中団が出席しました。
(4月18日~21日、中国寧波市で)

乙訓高校と寧波市効実中学校との姉妹校締結に向けて
35周年を記念して、かねてより交流のあった乙訓高校と寧波市効実中学校が今秋に姉妹校締結を予定しています。
締結に向けた確認書を乙訓高校から預かった中小路市長は、見届け人として、寧波市効実中学校の裘建浩校長と確認書を交わしました。これを契機に未来の友好交流を担う青少年の交流をますます深めていきます。

100名以上が参加した記念式典・経済交流会
記念式典は、「経済観光交流会」として、寧波市政府のほかに、友好交流・経済・観光分野の地元企業・団体などから約80名が参加。中小路市長が本市の魅力や観光資源についてプレゼンテーションを行いました。

会場の一角では、開設1周年を迎える「京都―長岡京伝統工芸館」が特別展示を行い、本市の工芸品や観光パネルなどを寧波市の参加者が興味深く見ていました。

長岡京市の花 キリシマツツジを寧波市へ
35周年の友好の証としてキリシマツツジを植樹しました。植樹した生態長廊は、寧波市で開発が進めている新市街にあり、寧波阪急百貨店が年内のオープンに向け、建設が進められています。来年の春には美しいツツジが咲き誇り、寧波市の皆さんが長岡京市に思いをはせる公園となるでしょう。

寧波市長を表敬訪問
寧波市役所では、裘東耀寧波市長を表敬訪問。これまでの友好の歴史を振り返るとともに、経済・観光分野でのより一層の交流を深めていくことを再確認しました。
夕食会では寧波市政府と長岡京市の代表団が一堂に会し、魚介類や野菜をふんだんに使った寧波料理を味わいながら親睦を深めました。本市を訪問されたみなさんとの久々の再会に、思い出話に花を咲かせました。

建設中の寧波阪急百貨店を視察
年内オープンに向けて、着々と建設が進められている寧波阪急百貨店を視察。成長が著しい寧波市内は、上海からも3時間と立地条件もよく、周辺地区と合わせると商圏人口は約3億人だとか。テナントはすでに決定しており、みなさんの関心の高さがうかがえます。

名誉市民が眠る天童寺を訪問
長岡京市と寧波市との友好交流に尽力された元長岡京市友好交流協会会長で、寧波市名誉市民の余語武雄さんが納骨されている天童寺を訪問。誠信方丈との表敬訪問の後、35周年を迎えたことを報告し、これまでの友好の礎を築かれたことに改めて感謝しました。同寺には、五十棲辰男元市長の書も飾られていました。