ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

生活応援給付金 総合案内

  • ID:14197

現在実施中または実施予定の生活応援給付金についてご案内します。
それぞれの給付金で、基準日や支給要件が異なるため、このページでは概要をお知らせしています。
詳しい要件などは、下記のリンクからそれぞれのページをご確認ください。
ご不明なことがありましたら、コールセンター(075-955-9545)までお問い合わせください。

実施中(実施予定)の給付金一覧

令和6年度 長岡京市生活応援給付金(3万円)

住民登録基準日 令和6年12月13日

対象  令和6年度住民税(均等割)非課税世帯
支給額 1世帯3万円(18歳以下の児童を扶養している世帯には児童1人当たり2万円を加算)

*諸条件あり。詳しくは、
令和6年度生活応援給付金(3万円)のページへ。

長岡京市生活応援給付金(5千円)

住民登録基準日 令和6年12月13日

対象  下記の両方に当てはまる世帯

支給額 1世帯5千円

*諸条件あり。詳しくは、
長岡京市生活応援給付金(5千円)のページへ。


終了した給付金

令和6年度 長岡京市生活応援給付金(調整給付)

令和6年11月22日申請受付終了
定額減税対象者のうち、定額減税可能額が、「令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)」または「令和6年度分個人住民税所得割額」を上回る(減税しきれない)と見込まれる人に対して、差額を給付金として支給します。

*詳しくは、
令和6年度 長岡京市生活応援給付金(調整給付)のページへ。

令和6年度 長岡京市生活応援給付金(10万円)

令和6年10月31日申請受付終了
住民登録基準日 令和6年6月3日

対象  令和6年度から新たに住民税「非課税」または「均等割りのみ課税」になった世帯
支給額 1世帯10万円(18歳以下の児童を扶養している世帯には児童1人当たり5万円を加算)

*諸条件あり。詳しくは、
令和6年度 長岡京市生活応援給付金(10万円)のページへ。

長岡京市生活応援給付金(こども加算)

令和6年6月30日、9月13日(新生児分)受付終了
住民登録基準日 令和5年12月1日

対象  令和5年度住民税「非課税」または「均等割りのみ課税」世帯で以下の児童を扶養している世帯
支給額 平成17年4月2日生まれの児童1人につき5万円

*諸条件あり。詳しくは、
長岡京市生活応援給付金(こども加算)のページへ。

長岡京市生活応援給付金(均等割のみ課税世帯10万円)

令和6年6月30日申請受付終了
住民登録基準日 令和5年12月1日

対象  令和5年度住民税「均等割りのみ課税」世帯
支給額 10万円

*諸条件あり。詳しくは、
長岡京市生活応援給付金(均等割のみ課税世帯10万円)のページへ。

【追加給付】長岡京市生活応援給付金(7万円・5千円)

令和6年5月31日申請受付終了

住民登録基準日 令和5年12月1日

対象1 令和5年度住民税非課税世帯
支給額 7万円

対象2 上記以外の世帯で、世帯主の令和4年中の合計所得が622万円未満の世帯
支給額 5,000円

*諸条件あり。詳しくは、
【追加給付】長岡京市生活応援給付金(7万円・5千円)のページへ。