ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

介護者のためのホッと一息ひろば講演会「臨床心理士に聞こう! 自分の感情に振り回されないためにできること」

  • ID:14431

介護をしているなかで、イライラしてしまったり、感情のコントロールが難しくなってしまうことはありませんか?

この講演会では、自分自身の「怒り」を理解し、その感情に振り回されないための方法(アンガーマネジメント)について学びます。

ぜひお気軽にご参加下さい。

開催内容

「臨床心理士に聞こう!自分の感情に振り回されないためにできること」

講師:臨床心理士

   河上 雄紀(かわかみ ゆうき)

講演会の後には、介護に役立つ行政の福祉サービスや地域の中で介護者支援・交流活動をしている以下の団体の紹介もあります♪

・千春会ご家族向け介護教室

・長岡京市介護家族の会

・男性介護者サロン

令和6年度のホッと一息ひろばに参加していただいた方のメッセージ

日時・場所

令和7年7月4日 金曜日 午後1時30分~3時

バンビオ3階 メインホール

対象者

現在介護中の家族、介護に関心がある方

参加費

無料

定員

80名

申込期間および申込方法

 各開催日3日前まで、こちらの申込フォーム(別ウインドウで開く)からご予約可能です。

 電話、ファクス、メールでも申込を受け付けておりますので、下記問い合わせ先までご連絡下さい。

 申込時には「名前」「生年月日」「住所」「電話番号」をお伝え下さい。

 

介護者のためのホッと一息ひろば講演会チラシ

お問い合わせ

長岡京市 健康福祉部 高齢介護課 高齢福祉係
電話::075-955-9713  ファクス:075-951-5410
メール:[email protected]
お問い合わせフォーム