広報戦略担当
写真ニュース
- 平成21年2月21日 ふれあいひな祭り [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2009 11月6日(金曜日)の写真 [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2009 11月3日(祝)の写真 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月8日(日) 勝竜寺城公園周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月8日(日) 中央公民館周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月8日(日) バンビオ周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2009 11月1日(日)の写真 [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2009 11月7日(土)の写真 [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2010 11月13日(土)の写真 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月14日(日) 勝竜寺城公園周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月14日(日) 市役所・バンビオ周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャ祭 11月14日(日) 中央公民館周辺 [2022年1月5日]
- ガラシャウイーク2010 11月11日(木曜日)の写真 [2022年1月5日]
- 平成23年 東日本大震災の応援給水活動報告(上下水道部) [2022年1月5日]
- 平成23年 東日本大震災被災自治体の支援活動報告(危機管理) [2022年1月5日]
- 平成25年2月7日 まゆまろ、お玉を招待。スイーツにも投票! [2014年11月28日]
- 写真で見るガラシャ祭2012 [2014年10月30日]
- 平成25年3月17日長九小で井戸の完成を祝う [2014年5月13日]
- 平成25年3月19日市内の小学校で卒業式 [2014年5月13日]
- 平成25年3月17日辻井いつ子さんの子育て講演会 [2014年5月13日]
- 平成25年3月22日 防災会議で地域防災計画の最終案を承認 [2014年5月13日]
- 平成24年9月10日 にそとの貫通を祝う [2014年5月13日]
- 平成24年12月8日 ヒューマンウイークinおとくに [2014年5月13日]
- 平成24年4月8日 たけのこ掘りを体験 [2014年5月13日]
- 平成24年5月18日 市制40周年ロゴ・コピーパネル展示開催中 [2014年5月13日]
- 平成24年6月2日 長岡京駅前広場コンサートを初開催 [2014年5月13日]
- 平成24年6月28日 少年野球チームスラッガーズが出場を報告 [2014年5月13日]
- 平成25年2月17日乙訓たてもの探訪(丹波街道コース) [2014年5月13日]
- 平成25年1月13日 長岡京市民マラソン大会 [2014年5月13日]
- 平成24年4月6日 今日から桜まつり [2014年5月13日]
- 3月8日長岡京展にたくさんの来場者 [2013年3月13日]
- 3月6日ゆりかご保育園の園児が来てくれました [2013年3月6日]
- 2月2日 みどりのサポーターの意見交換会 [2013年2月8日]
- 1月20日 防災訓練 [2013年2月8日]
- 1月14日 ご成人おめでとう [2013年1月31日]
- 11月5日 「古今伝授の間ゆかりの地」石碑の除幕式 [2013年1月25日]
- 11月23日 長五小地域コミュニティ協議会が防災訓練 [2013年1月25日]
- 11月3日 ガラシャウイークが開幕 [2013年1月25日]
- 11月7日 公立保育所5園の園児が交流 [2013年1月25日]
- 11月1日 市役所に電気自動車がやって来た! [2013年1月25日]
- 12月9日 長法寺小校区に総合型スポーツクラブ発足 [2013年1月25日]
- 5月24日 市が「節電・計画停電対策本部」を立ち上げ [2013年1月21日]
- 8月23日 イライラ棒を作ろう [2012年12月13日]
- 8月20日 こんにちは。新任AETのケイトリン先生 [2012年12月13日]
- 7月14日 平和を考える市民フォーラム'12を開催 [2012年12月13日]
- 6月30日 長五小校区地域コミュニティ協議会が設立 [2012年12月13日]
- 5月19日・20日 公サ連まつりを開催 [2012年12月13日]
- 4月7日 市体育協会の公益財団法人発足記念式 [2012年12月13日]
- 4月29日 市役所前でたけのこ直売会 [2012年12月13日]
- 4月16日 40周年記念のロゴ・キャッチコピーを決定 [2012年12月13日]
- 4月16日 競泳五輪代表の高橋美帆選手が来庁 [2012年12月13日]
- 10月7日 芝生のグランドで市民大運動会 [2012年12月13日]
- 5月25日 白黒竹食街道の「しろんちゃん」初出陣! [2015年6月10日]
- 12月21日阪急西山天王山駅が開業しました! [2015年4月23日]
- 11月2日 ガラシャウィーク最初の土曜日! [2015年3月2日]
- 写真で見るガラシャ祭2013 [2014年10月30日]
- 6月14日八条ヶ池周辺が都市景観大賞の国交大臣賞を受賞 [2014年7月1日]
- 11月26日市内で紅葉が見ごろ [2014年4月29日]
- 3月31日八条ヶ池に水上橋が開通・桜の開花情報も [2014年4月1日]
- 3月15日・16日市内で「ワンコインバル」開催 [2014年3月20日]
- 2月24日 シニアが集うコミカフェ「シルバー懇カフェバー」に行ってきました! [2014年3月4日]
- 2月8日 みどりのサポーターが集合!みどりと笑顔の集い [2014年2月14日]
- 2月2日長岡第九小で防災訓練 [2014年2月4日]
- 2月1日 長三小校区に地域コミュニティ協議会が設立 [2014年2月4日]
- 1月26日オペラ「勇敢な婦人―細川ガラシャ―」ゆかりの長岡京市で上演 [2014年1月28日]
- 1月26日勝竜寺自治会でマイ防災マップを作る [2014年1月28日]
- 1月19日長岡京市民マラソン大会 [2014年1月22日]
- 1月12日・13日 ご成人おめでとう! [2014年1月16日]
- 11月21日長岡第五小で世界的バイオリニスト・森悠子さんによる体験学習 [2013年11月26日]
- 11月6日~8日【中学生がレポート♪】市内中学生の職場体験活動! [2013年11月18日]
- 10月28日長七小のグラウンドに青々と茂る冬芝 [2013年11月8日]
- 9月29日おとしよりからこどもまでみんなが集まるふれあい大会 [2013年11月8日]
- 9月30日市議会議員選挙の期日前投票がスタート [2013年11月8日]
- 10月12日長岡京竹あそび-竹のまちのエコなイベント [2013年11月8日]
- 10月13日市民大運動会-秋晴れの下、さわやかな汗を流す [2013年11月8日]
- 11月3日今年も大好評! 歴史ウォーク~丹波街道と古建築~ [2013年11月8日]
- 9月22日市内で音楽イベント開催 [2013年9月26日]
- 9月14日名月の宴 [2013年9月24日]
- 5月26日市民と議会の意見交換会 [2013年9月6日]
- 平成25年8月31日 たそがれコンサート [2013年9月6日]
- 5月17日市役所ロビーで授産製品を販売 [2013年8月13日]
- 7月30日 第1回ふれあいサロン交流会 [2013年8月7日]
- 7月13日 平和を考える市民フォーラム'13を開催 [2013年7月18日]
- 4月25日キリシマツツジとボタンが見頃に [2013年7月9日]
- 7月6日長岡京駅前広場コンサート [2013年7月8日]
- 6月29日 柳谷観音楊谷寺であじさいまつり [2013年7月4日]
- 6月30日 長八小校区の小畑川クリーン作戦 [2013年7月3日]
- 6月15日 食育ひろば・歯のひろばで日常生活をチェック [2013年6月20日]
- 6月9日長七小総合型スポーツクラブの10周年を祝う会 [2013年6月13日]
- 5月30日西代公園にホタルを育てる専用水路が完成 [2013年6月11日]
- 5月31日市役所の仕事を外部の目線でチェック [2013年6月11日]
- 5月19日「公サ連まつり」で日頃のサークル活動を披露 [2013年5月21日]
- 4月1日 八条ヶ池で桜のライトアップはじまる [2013年5月17日]
- 4月9日ご当地スイーツアイデアコンテスト表彰式 [2013年5月7日]
- 4月28日長五小地域コミュニティが親子でタケノコ掘り [2013年5月2日]
- 4月21日待ちに待った“にそと”が開通 [2013年4月23日]
- 4月9日 市内の10小学校で入学式 [2013年4月10日]
- 7月6日「長岡京1230歴史大学」が開講 [2016年1月29日]
- 平成27年3月21日暮らしランプ開幕式などバンビオでイベント盛りだくさん! [2016年1月29日]
- 写真で見るガラシャ祭2014 [2016年1月5日]
- 11月5日~7日【中学生がレポート♪】市内中学生の職場体験活動! [2015年11月6日]
- 平成27年3月16日原田伸郎さんが長岡京市をテレビの取材に訪れました! [2015年6月11日]
- 平成27年3月21日乙訓歴史探訪クイズラリー [2015年6月11日]
- 3月7日 古建築の美にうっとり!歴史ウォーク [2015年3月13日]
- 2月22日 ボランティア活動を身近に!福祉まつりが大盛況 [2015年3月2日]
- 2月14日 環境コンテストで長四小が栄冠に輝く [2015年2月16日]
- 1月25日 滝ノ町自治会が避難所運営を疑似体験 [2015年2月4日]
- 1月12日 門出を祝う成人式 [2015年1月26日]
- 1月25日市民140人が大合唱!第九コンサート [2015年1月26日]
- 1月11日は市長選挙と市議補選! [2015年1月9日]
- 12月26日市役所にしめ縄飾り [2014年12月26日]
- 11月29日 「誰もが住んで良かったと思える地域づくり」について考えました [2014年12月26日]
- 11月16日「長岡京1230歴史大学」 最終講・まちづくりの‘夢’ポスターコンクール表彰 [2014年12月26日]
- 立命館中学・高等学校 開校記念交流演奏会 [2014年12月1日]
- 11月1日 ガラシャウィーク開幕! [2014年11月28日]
- 11月3日 ガラシャウィーク2014 関連イベント [2014年11月19日]
- 11月8日 ガラシャウイーク2014 関連イベント [2014年11月19日]
- 長岡京ガラシャ祭2014-市役所前広場周辺 [2014年11月14日]
- 長岡京ガラシャ祭2014-中央広場会場・文化センター通り~長岡中学校での準備の様子 [2014年11月14日]
- 長岡京ガラシャ祭2014-勝竜寺城公園周辺 [2014年11月14日]
- 10月26日 恵解山古墳公園が開園! [2014年11月5日]
- 10月11日 竹あそび&コスモス祭 [2014年10月16日]
- 9月21日もしもに備えて!防災訓練 [2014年9月26日]
- 9月25日 長法寺小でバイオリン体験授業 [2014年9月26日]
- 7月25日 長岡京駅前広場がサマーナイトカフェでにぎわいました [2014年9月16日]
- 9月7日環境検定を初開催 [2014年9月12日]
- 9月7日ガラシャ祭の配役抽選会 [2014年9月8日]
- 8月30日 第24回たそがれコンサート [2014年9月1日]
- 8月2日未来のまちづくりをみんなで話す「総合計画市民ワークショップ」 [2014年8月22日]
- 8月8日「災害時要配慮者支援制度」を勉強しました [2014年8月12日]
- 7月4日国土交通省近畿地方整備局と「災害時等の応援に関する申合せ」を締結 [2014年7月22日]
- 4月26日 八条ヶ池でたけのこフェスタ [2014年7月22日]
- 7月16日「社会福祉大会」福祉活動への感謝を込めて [2014年7月17日]
- 7月16日市役所にたくさんの折り鶴が届けられました [2014年7月17日]
- 6月29日あじさいまつりと軽トラ市 [2014年7月3日]
- 5月12日天台宗長法寺で観光庭園の完成を祝う式典 [2014年5月13日]
- 5月8日 西山天王山駅前交番の落成式がありました [2014年5月9日]
- 4月12日大盛況!100円商店街 [2014年5月8日]
- 4月24日キリシマツツジが見頃の長岡京市で観光PR [2014年5月8日]
- 平成28年3月29日 吉本芸人と一緒に認知症を知ろう! [2016年4月13日]
- 平成28年3月25日 寧波市友好代表団の表敬訪問 [2016年3月29日]
- 平成28年3月8日 3月9日「サンキューの日」を前に、ゆりかご保育園のこどもたちから「ありがとう」 [2016年3月9日]
- 平成27年7月2日 祝!決勝進出!! 市役所で“なでしこジャパン”パブリックビューイング [2016年1月29日]
- 写真で見るガラシャ祭2015 [2016年1月25日]
- 長岡京ガラシャ祭2015-婚礼の儀~行列紹介~楽市楽座~準備 [2016年1月25日]
- 平成27年10月31日から ガラシャウィーク [2016年1月25日]
- 長岡京ガラシャ祭2015-勝竜寺城公園周辺 [2016年1月25日]
- 平成28年1月11日 成人式&手作りの成人を祝う会 [2016年1月12日]
- 平成27年11月4日~6日【中学生がレポート♪】市内中学生の職場体験活動! [2015年11月18日]
- 平成27年10月21~23日 姉妹都市伊豆の国市との人事交流研修が行われました [2015年10月23日]
- 平成27年8月25日 市長とお玉ちゃんが『関西ウォーカー』の取材を受けました! [2015年9月8日]
- 平成27年7月31日 認知症特別講演会「突然、家族が行方不明になったら」~家族の無事を願った日々~ [2015年8月26日]
- 平成27年5月10日 春の全国交通安全運動がスタートします! [2015年6月11日]
- 平成27年3月23日 長岡京市あったかふれあいセンターがオープン! [2015年4月22日]
- 4月11日 100円商店街が大盛況 [2015年4月14日]
- 平成27年4月2日 長岡京市の春!たけのこ直売と桜 [2015年4月3日]
- ガラシャウィーク2016 11月5日 ガラシャ祭25回記念事業 講演会&トークセッション「ガラシャと長岡京」 [2019年11月20日]
- ガラシャウィーク2016 11月6日 バンビオものづくり市&B168プロレス、オーケストラ [2017年11月27日]
- 写真で見るガラシャ祭2016 [2017年11月7日]
- ガラシャウィーク2016 スタート! 10月31日 サポセンフェスティバル&ジョイフルコンサート [2017年11月7日]
- ガラシャ祭2016 11月13日 当日祭 その1 [2017年11月7日]
- ガラシャ祭2016 11月13日 当日祭 その2 [2017年11月7日]
- ガラシャ祭2016 11月13日 当日祭 その3 [2017年11月7日]
- (番外編)ガラシャウィーク2016 11月9日 晴れて!てるてる坊主に願いを [2017年11月7日]
- ガラシャウィーク2016 11月6日 長岡京ステークス [2017年11月2日]
- ガラシャ祭25回記念関連事業 10月29日 30歳の成人式 [2017年11月2日]
- 3月1日 寂照院の金剛力士立像が指定文化財に [2017年3月9日]
- 2月23日 王座に返り咲く!プロボクサー堀川謙一選手 [2017年3月1日]
- 2月5日 府内外の“うまいもん”大集合!ふるさと軽トラ市 [2017年2月16日]
- 1月28日 中学生が明日のまちづくりを提案 [2017年2月10日]
- 1月15日 乙訓高校出身の二人が活躍!駅伝京都チーム優勝! [2017年1月25日]
- 1月9日 新成人に聞いた!「長岡京市のココが好き」 [2017年1月17日]
- 11月9日~11日【中学生がレポート♪】市内中学生の職場体験活動! [2016年12月22日]
- 12月6日 2連覇達成!ソフトボール日本一 “ダイヤモンドスター” [2016年12月22日]
- 10月23日 スポーツの秋を楽しむ 障がい者スポーツフェスティバル [2016年10月27日]
- 9月3日 市民自転車マナーアップデー~三世代交流~ が開催されました [2016年9月30日]
- 9月16日 リオ五輪に出場した競泳の高橋選手が市役所を訪れました! [2016年9月30日]
- 9月5日 トラックで「長岡京ガラシャ祭」をPR! [2016年9月16日]
- 8月11日 新しい祝日♪「山の日」に自然とふれあうDIY [2016年8月16日]
- 7月4日 市長が体験!民生児童委員の活動 [2016年8月3日]
- 6月18日 男女共同参画週間事業 石藏文信さんの講演会が開かれました [2016年7月8日]
- 5月29日 西代里山公園がオープンしました! [2016年6月3日]
- 5月1日 長岡京市発祥!ファミリーバドミントン交流大会 [2016年5月9日]
- 4月23日 八条ヶ池でたけのこフェスタ [2016年5月2日]
- 【甲子園初戦突破!】乙訓高校をパブリックビューイングで応援 [2023年4月4日]
お問い合わせ
対話推進部広報発信課広報戦略担当
電話: 075-955-9660 ファクス: 075-955-9703