第1期長岡京市国民健康保険特定健康診査等実施計画
- ID:1639

計画策定の背景
我が国は、国民皆保険のもと、誰もが安心して医療を受けることができる医療制度を実現し、世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきました。しかしながら、急速な少子高齢化、経済の低成長への移行、国民生活や意識の変化など、大きな環境変化に直面しており、国民皆保険を堅持し、医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには、その構造改革が急務となっています。
このような状況に対応するため、誰もが願う健康と長寿を確保しつつ、医療費の伸びの抑制にも資することから、生活習慣病を中心とした疾病予防を重視することとし、医療保険者による健診及び保健指導の充実を図る観点から、高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて、保険者は、被保険者及び被扶養者に対し、糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査(特定健康診査)及び健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者に対する保健指導(特定保健指導)を実施することになりました。
このような背景の下、長岡京市においても特定健康診査等を効率良く、効果的に実施していくことを目的として本計画を策定しました。

目次
- 第1章 計画の趣旨及び基本的な考え方
- 第2章 本市の概況
- 第3章 本市の保健にかかわる現状
- 第4章 計画の内容
- 資料編
