お手軽朝食レシピ~たくあんと小松菜の炒めもの~
- ID:5308

毎月19日は食育の日!朝食を食べよう!
小松菜は東京の小松川で作られたことから名づけられたと言われています。
冬野菜の代表で、あくが少なく、扱いやすい野菜です。
カルシウムを多く含んでいるのも特徴です。

材料(2人分)
- 小松菜・・・・・・・・・・・40g
- キャベツ・・・・・・・・・・60g
- 人参・・・・・・・・・・・・・10g
- たくあん漬け・・・・・・16g
- いりごま・・・・・・・・・・小さじ1/2
- ごま油・・・・・・・・・・・少々
- しょうゆ・・・・・・・・・・少々

作り方
- 人参とキャベツは短冊切り、小松菜は2cm、たくあんは細切りにする。
- 鍋にごま油を熱し、人参、キャベツ、小松菜、たくあんの順に加えて炒める。
- 調味料で味を調え、ごまをふり入れて仕上げる。

バランスがよくなる組み合わせ例
◇ごはん ◇焼き鮭 ◇みそ汁(豆腐、玉ねぎ、ネギ)
主食・たんぱく系食品・野菜がそろうようにしましょう!
印刷用(お手軽朝食レシピ)