スターライトイルミネーション in バンビオ(ふるさと納税)
- ID:6167

長岡京市にふるさと納税をお考えの皆様へ

皆様から、心温まるたくさんの寄附をいただきました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。

冬の風物詩をもっと楽しく、美しく!
市の中心市街地の整備に合わせて、まちを活性化していくための取り組みとして、市民との協働による冬のイルミネーション事業を実施しています。
竹のふるさと、古の都・長岡京の輝きを演出するため、バンビオ広場公園をメインに、JR長岡京駅西口から市の中心地の街路樹にイルミネーションを飾り、より多くの人に見ていただいて、心温まる感動を味わってもらいたいと思います。

長岡京駅前バンビオ広場公園、駅前線のイルミネーション事業
平成17年当時、「市の玄関口としてふさわしい駅前広場を創りたい」との願いから、JR長岡京駅の西側を再開発し、「バンビオ広場公園」が誕生しました。
バンビオ広場公園は、都会のオアシスとして市民の音楽イベントや創作活動など文化交流の場・憩いの場に利用されています。
毎年冬の時期には、まちのにぎわい創りの一環として、イルミネーション事業を実施しています。
イルミネーションの実施回数は15回を超え、毎年、多くの人が訪れる、冬のスポットとして成長してきました。
開催時期 12月第2金曜日から1月の成人の日まで


もっとたくさんの方に来ていただくために

竹のふるさと、古の都・長岡京らしい輝きを演出します
長岡京市が“竹のふるさと”であり“古の都・長岡京”であったことをイルミネーションの中で伝えたいと考えています。
他に無い個性的な輝きを表現するために、市のシンボルである竹で制作した”竹行燈”の灯りをLEDとコラボレーションし、幻想的な輝きを演出します。


イルミネーションの規模を拡大します
JR長岡京駅前から長岡天満宮まで続くシンボルロードを現在整備中です。シンボルロードが整備された際には、沿道の街路樹に電飾を施し、沿道商店街の活性化と長岡天満宮に通じる道しるべとして、散策いただきたいと考えています。

シンボルロードの様子


ふるさと納税はイルミネーションの充実のために活用させていただきます
いただいた寄附金は、竹を使った本市ならではのイルミネーションを制作するために使わせていただきます。
寄附をいただいた方には、心温まるイルミネーションの記念写真をお送りします。