長岡京市子どもの移動経路・通学路等の交通安全プログラムについて
- ID:6413

子どもの移動経路・通学路等の安全確保に関する取組の方針及びプログラム新規見直しについて
長岡京市では教育委員会で従前より「小学校通学路安全対策調査」を関係機関と連携しながら実施しておりましたが、平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、教育委員会と警察、道路管理者で各小学校の通学路において合同で点検を実施し、以降、着実かつ効果的に対策を推進するために、関係機関の連携体制において、「長岡京市通学路交通安全プログラム」を策定して通学路の交通安全対策を実施してきました。
また、通学路に加えて、令和元年には未就学児等が日常的に移動する経路等に関し、関係者が連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策を実施してきたところです。
今後は、二つの取組に基づき、交通安全対策の効果を高め、効率よく実行していくため、「長岡京市通学路交通安全プログラム」を踏襲しつつ、上述の未就学児の移動経路に係る緊急合同点検で必要となった対策箇所等を加えた「長岡京市子どもの移動経路/通学路等の交通安全プログラム」を令和2年12月に策定しました。
以降、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、地域の子どもたちが安全に移動できるように通学路及び移動経路の安全確保を図っていきます。長岡京市子どもの移動経路・通学路等の交通安全プログラム
令和6年度通学路安全対策箇所一覧表