技術職員の仕事って?
- ID:8822

技術職員の魅力

あなたの技術がまちをつくる ~10年・20年先のまちづくり~

現在、長岡京市はまちづくりの転換期!
将来を見据えた「まちの再創造」の真っ最中です。
土木技師、建築技師、電気技師としてまちづくりに関わること・・・
それは、道路や施設の維持管理だけでない、10年・20年先の新しい価値を生み出す仕事です。
新しい風を吹きこみ、やる気に燃える力に期待しています!
◇これまでのまちづくり

JR長岡京駅再開発事業

阪急西山天王山駅
京都第二外環状道路整備事業

西代里山公園整備事業
◇これからのまちづくり

整備後の長岡京市役所(イメージ)

阪急長岡天神駅周辺整備事業はこれから!

技術職員の仕事とやりがい

公園の管理業務を担当しています。
遊具点検や、樹木管理はもちろん、みんなの憩いの場をもっと楽しく、思い出に残る場所にするにはどうすればよいかを考えることも仕事の一つです。
いつでも上司を交えてワイワイ議論しています。また、職員数が多すぎず、自分の思いが伝わりやすいと同時に、相応の責任もあり、非常にやりがいがあります。
長岡京市をさらに良いまちにしていけるよう一緒にがんばりましょう!
平成24年度入所 土木技師

小・中学校の施設整備を担当しています。
計画から現場監理まですべての業務に携われるので、最後まで仕事をやり遂げたと感じることができます。
気さくな人が多く、建築だけでなく所属を越えて知り合うこともでき、楽しく働けます。手厚い研修が多く、職場環境が整った長岡京市役所で働くことをぜひおすすめします。
平成29年度入所 建築技師
お問い合わせ
長岡京市対話推進部職員課人事給与・人材育成担当
電話: 075-955-9662 ファクス: 075-951-5410
電話: 075-955-9662 ファクス: 075-951-5410