ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

工事進捗状況(随時更新)

  • ID:10718

現場の状況

【令和7年7月】

(令和7年7月29日撮影)
引き続き各フロアの内装工事や屋上の防水工事など各種工事を実施しました。

【令和7年6月】

(令和7年7月2日撮影)
引き続き各フロアの内装工事やエレベータ設置工事などを実施しました。

【令和7年5月】

(令和7年5月5日撮影)
現在は屋上にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和7年4月】

(令和7年4月1日撮影)
現在は8階にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和7年3月】

(令和7年4月1日撮影)
現在は7階にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和7年2月】

(令和7年2月28日撮影)
現在は6階にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和7年1月】

(令和7年1月31日撮影)
現在は4階にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和6年12月】

(令和6年12月27日撮影)
地上部分について、3階にあたる部分までコンクリート打設工事が進みました。

【令和6年11月】

(令和6年11月29日撮影)
先月と比較すると、地上部分のコンクリート打設工事が進んでいることが分かります。

【令和6年10月】

(令和6年10月31日撮影)
引き続き、地上部分のコンクリート打設工事を進めています。

【令和6年9月】

(令和6年9月30日撮影)
地上部分のコンクリート打設工事が始まりました。

【令和6年8月】

(令和6年8月30日撮影)
地下部分の基礎工事が一旦終わり、地上部分のコンクリート打設工事の準備をしています。

【令和6年7月】

(令和6年7月30日撮影)
先月と比較すると、地下部分の工事が進んでいることが分かります。

【令和6年6月】

(令和6年6月27日撮影)
地下部分について、コンクリート打設(コンクリートを枠の中に流しこんで、打ち固める)工事を行っています。

【令和6年5月】

(令和6年5月30日撮影)
先月と比較すると、北側(写真手前部分)の基礎工事が進んでいることが分かります。

【令和6年5月】

(令和6年5月2日撮影)
引き続き、地下部分の基礎工事を進めています。
今後、1期庁舎工事同様に2期庁舎の免震構造に係る部分を進めていきます。

【令和6年4月】

(令和6年4月1日撮影)
地下部分の基礎工事が始まりました。

【令和6年2月】

(令和6年2月29日撮影)
構台の設置工も一旦完了し、順次掘削を進めています。

【令和6年1月】

(令和6年1月23日撮影)
引き続き、新庁舎2期工事の構台設置工及び掘削工を行っています。
12月末と比較すると構台の設置が進み、掘削範囲も広がっています。

【令和5年12月】

(令和5年12月28日撮影)
引き続き、新庁舎2期工事の構台設置工及び掘削工を行っています。

【令和5年11月】

(令和5年11月30日撮影)
構台杭の設置及び掘削工事を行っています。

【令和5年10月】

(令和5年10月23日撮影)
SMW(ソイルセメント)工法により
新庁舎2期工事区画の地中に土留めの
連続壁を構築しています。

【令和5年9月】

(令和5年9月25日撮影)
旧庁舎の解体工事が完了し、本日より
新庁舎(2期)の建設工事がスタートします。

※1期庁舎の工事記録は「1期庁舎工事記録」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

お問い合わせ

長岡京市総合政策部公共資産活用推進室庁舎・財産管理係

電話: 075-955-9680

ファクス: 075-951-5410

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム