【LGBT居場所づくり】「京都まぁぶるスペース」の開催
- ID:12321

「京都まぁぶるスペース」を開催します

京都まぁぶるスペースとは
LGBT等の性的少数者の人(そうかもしれない人も含む)やその周囲の人たちが、気軽に集まってお話ししながら、人とつながり、交流していただけるコミュニティスペースです。
自分の性別への違和感や恋愛対象の性別などについて、まわりに話すことができる人がいない人や、性的少数者であることに悩みを抱えている人とどのように付き合っていくか悩んでいる人など、どなたでも気軽にご参加いただけます。
京都まぁぶるスペースチラシ
※11月26日(土)長岡京市の京都まぁぶるスペースの開催場所が長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ1番館内)6階 創作室1から創作室2に変更になりました。

令和4年度開催スケジュールについて
日時 | 場所 | メインテーマ・ファシリテーター | 主催等 |
---|---|---|---|
【京都市】 6月25日(土曜日) 午後2時から4時 | 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都) まぁぶるスペース:2階・セミナー室 個別相談会:第6会議室 | パートナーシップ宣誓制度について 特定非営利活動法人カラフルブランケッツ 理事長 井上ひとみさん | 京都市共生社会推進室 <企画・運営>公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 |
【亀岡市】 7月24日(日曜日) 午後2時から4時 | ガレリアかめおか まぁぶるスペース:大広間 個別相談会:研修室 | 好きな服、好きになるおもちゃ~性表現について プライドプロジェクト代表 本多まささん | 亀岡市人権啓発課 |
【京都市】 8月2日(火曜日) 午後3時から5時 | 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都) まぁぶるスペース:2階・セミナー室 個別相談会:第6会議室 | 自分の性について考えたい人・悩んでいる人へ 【対象:10代から23歳までのLGBTQ+の人(そうかもしれない人含む)】 プライドプロジェクト代表 本多まささん | 京都市共生社会推進室 <企画・運営>公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 |
【長岡京市】 9月25日(日曜日) 午後2時から4時 | 長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ1番館内) まぁぶるスペース:6階・創作室1 | SOGIにまつわるライフストーリーを聞いてみよう カラフルリーダー ゆうきさん | 長岡京市共生社会推進課 ※個別相談会はありません。 |
【京都市】 10月15日(土曜日) 午後2時から4時 | 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都) まぁぶるスペース:2階・セミナー室 個別相談会:第6会議室 | カミングアウトについて (対象:家族にカミングアウトした人・しようと思っている人、したくない人、カミングアウトされた親・兄弟等) つながりカフェ(Tsunagaryオフィス合同会社) 坂部すみとさん | 京都市共生社会推進室 <企画・運営>公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 |
【長岡京市】 11月26日(土曜日) 午後2時から4時 | 長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ1番館内) まぁぶるスペース:6階・創作室2 | セクシュアリティについて 特定非営利活動法人カラフルブランケッツ 理事長 井上ひとみさん | 長岡京市共生社会推進課 ※個別相談会はありません。 |
【亀岡市】 12月18日(日曜日) 午後2時から4時 | ガレリアかめおか まぁぶるスペース:大広間 個別相談会:研修室 | 働きやすい職場環境について 特定非営利活動法人MixRainbow 理事長 井餘田みのりさん | 亀岡市人権啓発課 |
【京都市】 1月21日(土曜日) 午後2時から4時 | 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都) まぁぶるスペース:2階・セミナー室 個別相談会:第6会議室 | 防災・災害時の困りごとについて 特定非営利活動法人MixRainbow 理事長 井餘田みのりさん | 京都市共生社会推進室 <企画・運営>公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 |
※ 各回、メインテーマ以外に、フリートークができるグループも設けます。
※ 状況により、テーマや日程等を変更する可能性があります。
※ 座談会形式で行いますが、新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン開催となる場合があります。

定員・参加費
定員:京都まぁぶるスペース20名
個別相談会2名(※長岡京市では個別相談会はありません)
※ 先着順になります。事前の申込がなくても、当日参加も可能です。
参加費:無料

長岡京市開催分のお申込み・お問い合わせ先
申込み開始日は各開催日の1ケ月前になります。
- 9月25日(日曜日)開催分は8月25日(木曜日)
- 11月26日(土曜日)開催分は10月26日(水曜日)から
申し込み開始日以降に、申込フォーム・電話・ファクス・メールのいずれかでお申込みください。
○申込フォーム
〇電話:075‐955-3180 平日の午前9時から午後5 時(正午から午後1時を除く)
〇ファクス:075-951-5410
〇メール:[email protected]
(1)お名前(ニックネーム可)
(2)連絡先(電話番号・メールアドレス等)

京都市・亀岡市開催分のお申込み・お問合せ先
京都市、亀岡市で開催される「京都まぁぶるスペース」にも御参加いただけます。
京都市・亀岡市開催分のお申込み方法等の詳細は、京都市(別ウインドウで開く)または亀岡市(別ウインドウで開く)のホームページをご確認ください。

参加者の声
参加者の方からいただいた感想をご紹介します。
- とてもあたたかい場で、自分が出せる、出してもいいと思える場所でした。
- 初めてですが、参加しやすい雰囲気で、楽しかったです。
- アットホームな雰囲気で色々な人と話すことによって得るものがたくさんありました。また参加したいと思います。
- 居心地の良い場づくりをされているなと思いました。日頃モヤモヤしていることを話せる場だと思います。

「京都まぁぶるスペース」の名称について
様々な色が形を変えながらまじりあっているマーブル模様のように、多様な背景を持った全ての人が、それぞれのあり方で、共に居心地よく過ごすことができる場所となるように思いを込めています。

京都まぁぶるスペースのスタッフ