友好交流協会 令和3年度主な事業
- ID:12806

長岡京市友好交流協会の取り組みをお伝えします
長岡京市友好交流協会は1986年2月23日に設立しました。
Facebookのページでも行事案内を行っておりますので、皆様是非ご覧ください。
https://ja-jp.facebook.com/(Facebookのトップページで「長岡京市友好交流協会」と検索)
令和3年度の事業については、新型コロナウイルス感染症の影響により、例年実施している事業について、下記の事業以外の実施を見送りました。


3月19日 友好交流講演会「100ヵ国漫遊記~少しだけためになる旅のお話~」
令和2年2月に当初開催を予定していたものの、コロナの流行により中止となった講演会を2年越しに開催することができました。
講師を務めるのは友好交流協会アーリントン委員会委員の水戸さん。12歳の時、姉妹都市のアーリントンへの使節団として初めて海外を訪れて以来、100ヵ国以上を訪問された豊富な経験から、海外旅行の際の心得や、笑えるお話・深く考えさせられる話を講演いただき、参加者を惹きつける内容でした。
世界中から注目を集めるウクライナについても、現地の友人から得た情報を伝えていただくなど、参加者からも大好評の内容でした。
コロナで海外観光をすることができないなか、海外を飛び回ったような気分になれる講演会となりました。
自らの体験を交えて講演する水戸委員(写真左)