ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

バスに乗ってガラシャPayポイントを当てよう!

  • ID:15130

バスのご利用で、ガラシャPayポイントの抽選に申込むことが出来るキャンペーンです。
ICカードで阪急バス、はっぴぃバスに乗って出かけましょう!

※ガラシャPayは、長岡京市商工会が実施するデジタル商品券事業です。

当選ポイント

当選ポイントについて
当選ポイント当選者数
5000円分
30名
1000円分
850名

※いずれのポイントが当選するかは抽選となります。
※当選された方には、ガラシャPayアプリ上の「ご利用可能金額」に当選ポイント分の金額がチャージされます(10月中旬頃を予定)。
※当選ポイントは全額「地域専用券」(地域の中小商店でのみ利用可能)となります。
※応募が定員を超えた場合は抽選となります。

ポイントの利用方法

当選ポイントの利用期間や利用方法は、長岡京市商工会が今秋実施予定のガラシャ商品券事業と同様です。詳しくは10月頃に市広報紙等でお知らせします。

申込期間

令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで

申込要件

ガラシャPayアプリに登録している長岡京市民で、以下の条件(1)、(2)のいずれかを満たす方

※今回新たにガラシャPayアプリを登録する場合も対象となります。

条件(1)ICカード利用

令和7年7月19日(土曜日)から8月25日(月曜日)の期間に、対象ICカード等で対象バス路線に2回以上乗車した

条件(2)バス通勤定期券

令和7年7月19日(土曜日)から8月25日(月曜日)の期間の一部または全部が含まれた対象の通勤定期券を持っている
※1日でも含まれていれば対象

対象バス路線

  • 長岡京はっぴぃバス
  • 阪急バス(東部バス含む)

※京都市バス、京都京阪バスの利用は対象外です

対象のICカードなど

条件(1)ICカード利用の場合

  • 阪急バス株式会社が発行するhanica
  • 全国相互利用対象の交通系ICカード(モバイル版も含む)

※利用履歴が確認できるICカードに限ります

条件(2)バス通勤定期券の場合

阪急バス株式会社が発行するもの

  • hanica通勤定期券
  • 長岡京淀線共通通勤定期券
※その他の各種定期券(はんきゅうグランドパス、各種通学定期券、阪急スクールパス等)は対象外です。

京都京阪バス株式会社が発行するもの

  • 淀長岡京線の共通通勤定期券
※その他の各種定期券は対象外

申込方法

以下のいずれかの方法で申込んでください。
  • 長岡京市公式LINE(7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)までの期間、24時間受付)
  • 長岡京市交通政策課窓口(7月22日(火曜日)から8月29日(金曜日)までの期間、平日の午前8時30分から午後5時まで受付)

※申込みの際に、ガラシャPayアプリの登録IDとメールアドレスを確認しますので、事前にアカウント登録をお願いいたします。
※LINE申請の場合、あらかじめICカードの利用履歴等の画像データをご用意いただくと、手続きがスムーズです。

LINE申請のURLや申請書様式(窓口提出用)は、申込み受付け開始までに、このページに掲載いたします。

条件(1)ICカード利用の場合

(1)本人確認書類、(2)実際に使った対象のICカード、(3)その利用履歴が分かるもの(スクリーンショット可)を用意して、お申込みください。利用履歴は、必ず対象期間内に対象バス路線を2回以上利用したことがわかるものを用意してください。

※全国相互利用対象の交通系ICカードの利用履歴は、駅の券売機でも発行できます。hanicaの利用履歴は発行できません。
※ICカードの利用履歴は、スマートフォンアプリからでも確認できます。公式LINEからの申込みの場合はその履歴がわかる画面のスクリーンショットを提出してください。
※全国相互利用対象の交通系ICカードの場合、利用履歴で利用日と交通機関名が「阪急バス」であることが分かるものが必要です。参考として、アプリの一例を掲載します。

条件(2)バス通勤定期券の場合

(1)本人確認書類、(2)対象の通勤定期券を用意し、お申込みください。

注意事項

  • 申込みは1人1回までです。期間内にICカードで4回以上バスに乗った場合や、対象の通勤定期券も持っているが、対象のICカードで2回以上バスに乗った場合でも、申込みは1回までです。
  • 申込み内容に不備があった場合は、定員を超えていない場合でも落選することがあります。