天神2丁目地区
- ID:1650
名称 | 天神2丁目地区地区計画 |
---|---|
位置 | 長岡京市天神2丁目地内 |
面積 | 約2.6ヘクタール |
地区計画の目標 | 当地区は、阪急長岡天神駅の西約0.6キロメートルに位置しており、当地区を含む長岡天満宮を中心とした一帯には、歴史及び自然環境を保全すべく、風致地区の指定が行なわれている。本計画は、それとの調和及び隣接する住宅地に配慮した緑の多い研究開発地区としての誘導を図る。 |
---|---|
土地利用の方針 | 用途の混在を防止し、一体的な土地利用を継続させることで、周囲の自然環境及び住環境との調和を図る。 |
地区施設の整備方針 | (緑地)周辺自然環境との調和及び住環境を保全するため、地区周囲に緩衝緑地を配置する。 |
建築物等の整備の方針 | 歴史的・自然的景観の維持及び住環境を保全するため、建築物の用途の制限、建築面積の敷地面積に対する割合の最高限度及び高さの最高限度を定める。 |
地区整備計画
緑地 | 緩衝緑地(面積:約1,300平方メートル) |
---|
建築物等の用途の制限 | 次の各号に掲げる建築物以外の建築物は、建築してはならない。 |
---|---|
建築物の建築面積の敷地面積に対する割合の最高限度 | 10分の4 |
地区計画図
天神2丁目地区計画図