ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

長岡第四小学校区 自治会活動紹介

  • ID:4670

長岡第四小学校区の自治会活動

長岡第四小学校区では、調子自治会、友岡自治会、花山自治会、竹の台自治会、つつじが丘自治会、西片泓自治会の6つの自治会が活動しています。

どのような自治会活動がされているか、ご紹介します。

※上記の「小学校区」は、通学区とは一部異なっています。


グーグルマップで自治会の位置を確認できます。詳しくは長岡京市自治会地図(別ウインドウで開く)をご覧ください。

調子自治会

自治会の概要
自治会区域

調子一丁目〜三丁目

加入世帯数

(R7年1月時点)

251世帯
会費

年額3,600円

老人会

あり

子供会

あり

婦人会

なし

自主防災会

あり

主な年間行事

敬老お祝い、見守り・声掛け運動、クリスマス会、親睦旅行、歩こう会・遠足等、市民大運動会参加、地区運動会、年末パトロール、資源ごみ・古紙回収、530運動、自治会館・公園等清掃、地蔵盆、地域寺社行事

友岡自治会

自治会の概要
自治会区域 

 緑が丘19番(17を除く)・20番・21番(9~12を除く)・24番(1~4・29~32)・27番(1~9を除く)・28~30番、

友岡一丁目~四丁目、友岡(西山・西畑・川原・山王)

 

 加入世帯数

(R7年1月時点)

 1,145世帯

会費

年額3,000円

老人会

あり

子供会

なし

婦人会

なし

自主防災会

あり

主な年間行事

敬老お祝い、サロン活動、市民大運動会参加、地区運動会、街頭消火器管理、防災訓練、年末パトロール、資源ごみ・古紙回収、530運動、緑地管理、自治会館・公園等清掃、ラジオ体操

花山自治会

自治会の概要
自治会区域花山一丁目〜三丁目

加入世帯数

(R7年1月時点)

107世帯
会費年額4,000円
老人会あり
 子供会なし
婦人会なし
自主防災会あり
主な年間行事

敬老お祝い、サロン活動、歩こう会・遠足等、市民大運動会参加、防犯活動(講習等)、街灯消化器管理、防災訓練、資源ごみ・古紙回収、530運動、緑地管理、自治会館・公園等清掃、地蔵盆、花山きずなの会

竹の台自治会

自治会の概要
自治会区域竹の台

加入世帯数

(R7年1月時点)

203世帯
会費月額250円
老人会あり
子供会あり
婦人会なし
自主防災会あり
主な年間行事敬老お祝い、サロン活動、市民大運動会参加、地区運動会、年末パトロール、資源ごみ・古紙回収、530運動、緑地管理、自治会館・公園等清掃、ラジオ体操、レクリエーション

つつじが丘自治会

自治会の概要
自治会区域

緑が丘2~5番・15番(7~21)・14番(20~24)・16~18番・21番(9~12)・22~23番・24番(1~4・29~32を除く)・25~26番・27番(1~9)

 

加入世帯数

(R7年1月時点)

187世帯
会費月額350円
老人会なし
 子供会なし
婦人会なし
自主防災会あり
主な年間行事

敬老お祝い、見守り・声掛け運動、サロン活動、子育てサロン、市民大運動会参加、防犯活動(講習等)、街頭消火器管理、防災訓練、年末パトロール、資源ごみ・古紙回収、530運動、緑地管理、自治会館・公園等清掃、つつじ、ボウリング大会、節分

西片泓自治会

自治会の概要
自治会区域緑が丘1・6~14番(20~24を除く)・15番(1~6)・19番(17)

加入世帯数

(R7年1月時点)

182世帯
会費令和7年度から年額1,500円
老人会あり
 子供会なし
婦人会なし
自主防災会あり
主な年間行事

敬老お祝い、見守り・声掛け運動、サロン活動、市民大運動会参加、防犯活動(講習等)、街頭消火器管理、防災訓練、年末パトロール、資源ごみ・古紙回収、530運動、緑地管理、自治会館・公園等清掃、地域まつり、ラジオ体操、子どもハロウィン