令和8年二十歳(はたち)の祝典~未来へのはばたき~(旧成人式)について
- ID:13987
令和8年二十歳(はたち)の祝典~未来へのはばたき~
令和8年二十歳(はたち)の祝典~未来へのはばたき~は、1部制で開催します。
開催日程
日程:令和8年1月12日(祝・月曜日)
時間:午前10時45分~午前11時40分(終了時刻が前後する場合があります)
場所:京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4丁目1番1号)
対象者
平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの方
配慮や支援が必要な方について
*手話通訳・要約筆記があります。
*介助などで同伴が必要な人は介助者も入場できます。また、 静かに参加できる場所(会場2階席) や式典の中継会場(中央公民館) もあります。介助者の同伴、2 階席や中継会場を利用したい人は生涯学習課まで事前に連絡してください。
*その他、気になることや心配なことがある場合も生涯学習課へ事前に相談してください。
20歳代表の挨拶をしませんか?
対象
市内在住か市出身の20歳の人
応募方法
エントリーシート(A4用紙1枚、任意様式)を生涯学習係まで郵送、メール、FAX又は持参で提出してください。氏名(ふりがな)、住所、生年月日、出身中学校、電話番号、メールアドレス、スピーチしたい内容(800字以内)を令和7年11月7日(金曜日)必着で生涯学習課までご応募ください。
応募先
長岡京市教育部生涯学習課生涯学習係
所在地:京都府長岡京市開田1丁目1番1号
電話番号:075-955-9534 FAX:075-955-9526
メールアドレス:[email protected]
はがき、入場券について
長岡京市に住民票のある方は12月中旬に案内はがきをお届けしますので、必ず持参してご来場ください。
長岡京市に住民票のない方、案内はがきを紛失された方は、下記の入場券に必要事項を記入のうえ、ご来場ください。
(当日も会場に入場券をご用意していますが、必要事項の記入が必要となります。)
※変更点がある場合、またはその他詳細が決定しましたら、こちらのページでお知らせいたします。