京都西山 ・長岡京もみじめぐり・ライトアップ・重要文化財の特別公開2024
- ID:9215
【終了しました】京都西山・長岡京もみじめぐり2024,京都西山竹あかり〜幻想夜2024〜
撮影:三宅徹
京都西山エリアは、紅葉の名所が数々ありながら知られていない穴場も多くあり、混雑を避けながら楽しむことができます。今秋からの新たな見どころや、紅葉期だけの特別御朱印などをご紹介します。
長岡京市では、「京都西山 長岡京もみじめぐり」として、11月16日から12月1日(光明寺は8日まで)、京都屈指の紅葉寺として知られる光明寺の特別拝観、“花手水発祥の寺”として知られる柳谷観音 楊谷寺のもみじウイーク、八条ヶ池の大鳥居から拝殿までの参道を照す「京都西山・長岡天満宮花灯路」乙訓寺の重要文化財特別公開が開催されます。また、京都西山エリアにある西山三山(善峯寺、光明寺、柳谷観音 楊谷寺)及び大歳神社において、日本の伝統文化と現代アートを融合させた新たな文化体験イベント「京都西山竹あかり〜幻想夜2024〜」を初開催。(善峯寺、大歳神社は終了しました)
長岡京市の紅葉状況
施設名 | 紅葉状況 |
---|---|
西山浄土宗総本山 光明寺 | 盛りすぎ |
柳谷観音楊谷寺 | 見頃 |
長岡天満宮(錦景苑) | 盛りすぎ |
【関連情報】SENSE長岡京から特集記事をピックアップ!
【終了しました】長岡天満宮(京都西山・長岡天満宮花灯路、錦景苑のライトアップ:11月16日~12月1日)
撮影:三宅徹
長岡天満宮の大鳥居から錦景苑までの順路を約300基の灯籠で照らし、幻想的な風景を演出する「京都西山・長岡天満宮花灯路」を今年も開催します。
錦に染まる紅葉庭園「錦景苑」のライトアップでは、滝の周りに植えられた約100本のモミジが池に映り込み、赤や黄色の趣深い景色を味わえます。
京都紅葉のライトアップをゆったりと楽しめる穴場スポットです。
- 期間:令和6年11月16日(土曜日)から12月1日(日曜日)
- 点灯時間:午後4時30分~午後8時
10月~12月限定「いろどり御朱印・秋」
長岡京市在住の日本画家・丸山勉氏が描いた四季の景色を御朱印にした「いろどり御朱印」。10月~12月は紅葉をイメージした御朱印を授与します。
詳しくは、長岡天満宮ホームページやSNSをご覧ください。
長岡天満宮の基本情報
住所 | 長岡京市天神2-15-13 |
---|---|
電話 | 075-951-1025 |
社務所受付時間 | 午前9時から午後5時 |
アクセス | 阪急「長岡天神」駅から徒歩10分 |
【終了しました】西山浄土宗総本山 光明寺(特別入山 11月16日~12月8日)
撮影:三宅徹
紅葉の特別入山
- 期間:令和6年11月16日(土曜日)から12月8日(日曜日)午前9時から午後4時
- 入山料:一般1,000円、中高生500円
- 臨時観光案内所:11月23日(土曜日・祝日)、24日(日曜日)、30日(土曜日)、12月1日(日曜日)
*寺宝展・美術展(釈迦堂)特別公開
光明寺 2024年限定御朱印
総本山光明寺は、承安5年に法然上人が初めて念仏の教えを説かれた立教開宗の地。
2024年は立教開宗850年を迎えました。
また紅葉の特別入山期間中には、限定御朱印を授与し釈迦堂の限定公開、京都西山竹あかり〜幻想夜2024〜を初開催。観音堂内及び境内に竹あかりまたは、竹のオブジェを設置します。
【光明寺に駐車場はありません】市営駐車場「利用」でお得に♪
紅葉の特別入山期間中、一般車の駐車場はありませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
・お車でお越しの方:JR長岡京駅前「バンビオ2番館内の市営駐車場」をご利用すると、観光情報センターでお得な光明寺割引入山券(400円)をお買い求めいただけます。
光明寺の基本情報
住所 | 京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1 |
---|---|
電話 | 075-955-0002 |
入山時間 | 午前9時から午後4時 |
アクセス | 阪急バス「旭が丘ホーム前」から徒歩2分 |
【終了しました】柳谷観音 楊谷寺(もみじウイーク 11月16日~12月1日)
- 期間:令和6年11月16日(土曜日)から12月1日(日曜日)午前9時から午後4時30分(最終受付)
- 志納料:700円 (上書院拝観は別途800円)
もみじウイーク期間中は限定御朱印、上書院特別公開、秋の花手水、また浄土園のライトアップと合わせて、放置竹林を有効活用し竹あかりによる見事な景色を生み出す、京都西山竹あかり〜幻想夜2024〜を初開催。また、11月23日(土曜日)には美濃邊 哲郎氏による「瓦屋さんのよもやま話」、美も心も美しく心を整える美心講座を開催します。
以下で紹介するもみじウイーク中のイベントについては、柳谷観音楊谷寺の公式ホームページ(別ウインドウで開く) 柳谷観音楊谷寺 インスタグラム(別ウインドウで開く)をご覧ください。
2024年 紅葉限定の御朱印
今年も紅葉限定の御朱印が登場します。
詳しくは、柳谷観音楊谷寺ホームページやSNSをご覧ください。
駐車場のご案内(4ヶ所)
*詳しくは柳谷観音楊谷寺ホームページ(別ウインドウで開く)ご覧ください。
柳谷観音 楊谷寺の基本情報
住所 | 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2 |
---|---|
電話 | 075-956-0017 |
開門時間 | 午前9時から午後4時 |
アクセス | 阪急「長岡天神」駅、JR「長岡京」駅からタクシーで約15分 ※毎月17日の縁日はシャトルバス運行あり |
【終了しました】乙訓寺(重要文化財特別公開 11月16日~12月8日)
乙訓寺では令和5年に新たに国重要文化財の指定を受けた「木造十一面観音立像」と、同じく重要文化財の「毘沙門天立像」の特別公開を開催。
乙訓寺は、聖徳太子の創建と伝わり、嵯峨天皇の命により空海が別当を務めた際、最澄と初めて出会ったお寺。
十一面観音は、解体修理の際に、仏像内に納められていた古文書から、国内最古の一日造立仏であることが明らかになりました(一日造立仏とは、一日で造立供養された仏像のこと)。
毘沙門天立像は、憂いを帯びた表情から、“幽愁の毘沙門天”の異名を持ちます。公開期間中はパネル展示による解説も実施しています。
- 期間:令和6年11月16日(土曜日)から12月8日(日曜日)午前9時30分から午後4時
- 場所:乙訓寺 本堂・毘沙門堂
- 拝観料:1,000円(解説パンフレット付き)
【関連情報】SENSE長岡京から特集記事をピックアップ!
乙訓寺の基本情報
住所 | 京都府長岡京市今里3-14-7 |
---|---|
電話 | 075-951-5759 |
開門時間 | 午前8時~午後5時 (重要文化財特別公開:午前9時30分~午後4時) |
アクセス | 阪急バス「薬師堂」から徒歩5分 |
長岡京市のグルメ・お土産情報が満載
【関連情報】SENSE長岡京から特集記事をピックアップ!
Instagramにて1日紅葉満喫コース掲載中♪
SENSE NAGAOKAKYO公式Instagramにて、紅葉とグルメスポットを一緒に楽しめるモデルコースをご紹介しています!
Youtubeにも掲載!
長岡京の秋~柳谷観音楊谷寺ver.~