第12回市民と議会の意見交換会を開催しました
- ID:15241

議会で決まったことを議員が市民の皆様に報告し、市民の皆様からのご意見を直接聴く場として、「第12回市民と議会の意見交換会」を開催しました。
今年は、市民の皆様の関心により近いテーマで深く意見を交わせるよう、3つの常任委員会に分かれ、それぞれの委員会が所管するテーマについて、市民の皆様と直接意見交換を行う形式へと変更しました。
当日は、白石議長の挨拶で開会。冨田議会運営委員会委員長が今年のグループトークの方式について説明しました。
その後、常任委員会ごとのグループに分かれ、市民の皆様と議員で机を囲んだグループトークを行いました。
最後に、福島副議長のお礼の挨拶で閉会しました。

第12回市民と議会の意見交換会報告(概要)
【日時】令和7年7月27日(日曜日)午後2時から3時30分
【場所】バンビオ1番館 2階 市民ギャラリー
【内容】
- 開会挨拶(白石議長)
- 出席議員の紹介(福島副議長)
- グループトークの説明(冨田議会運営委員会委員長)
- グループトーク
- 閉会挨拶(福島副議長)
当日いただいたご意見やご質問などは、下記の報告書をご覧ください。
第12回市民と議会の意見交換会報告(概要)

意見交換会の参加を呼びかけました
意見交換会を開催するにあたって、7月23日、24日に、議員が直接市民に参加を呼びかけるため街頭PRを行いました。

PR活動のようす(JR長岡京駅及び阪急長岡天神駅)




