第7回市民と議会の意見交換会を開催しました
- ID:8830
議会で決まったことを議員が市民の皆様に報告し、市民の皆様からのご意見を直接聴く場として、「第7回市民と議会の意見交換会」を開催しました。
当日は、福島議長の挨拶で開会。八木議会運営委員長がこれまでの議会改革の歩みについて報告しました。
報告後、議会運営や日頃の議員活動についてのご意見やご質問などを受け、活発な意見交換を行いました。
その後、4グループに分かれ、市民の皆様と議員で机を囲んだグループトークを行いました。
最後に、進藤副議長のお礼の挨拶で閉会しました。
第7回市民と議会の意見交換会報告(概要)
【日時】令和元年5月19日(日曜日)午後2時から3時34分
【場所】長岡京市立第七小学校 会議室1および会議室2
【内容】
- 開会挨拶(福島議長)
- 議会改革についての報告(八木議会運営委員長)
- 意見交換
- グループトーク
- 閉会挨拶(進藤副議長)
当日いただいたご意見・ご要望など(抜粋)
市民 | 議員 |
---|---|
高校との連携というのは、西乙訓高校とだけか。 | 昨年度は、西乙訓高校で開催させていただいた。今年については、乙訓高校と7月に開催する予定でスケジュールを詰めているところである。 |
中学生も公民の授業があるので、市議会とはどんなものなのかわかってもらった方がいいんじゃないかなと思うがどうか。 |
小学生に関しては、「議場体験ツアー」ということで各小学校に声をかけ、一回あたり10名弱に「子ども議員さん」というような形になっていただいて、模擬議会などを開催している。その後は来ていただいた保護者の方も交えて、議員との意見交換ということもしている。 中学生に関しては、5年に1回というタイミングで、実際に演壇に立っていただき、自分たちで考えた質問を市長初め理事者側にしていただく「子ども議会」を開催している。 |
議案をホームページに掲載することはできないか。 | 現在は、本会議、委員会を傍聴した方の閲覧資料として議案を6部用意することとしている。議論の中で、議案というのは、議員に与えられ、そこで審議する資料であるため、これをホームページ等に出すと、印刷等の方法で出回ってしまい、決まるかどうかわからないことがひとり歩きする可能性があるという懸念があったので、ホームページ公開に至らなかった。あくまで持って帰れない閲覧資料としては大丈夫だろうということで、現在の取り扱いとしているが、より興味持っていただける方法をしっかりと検討していきたい。 |
第7回市民と議会の意見交換会報告(概要)
意見交換会の参加を呼びかけました
意見交換会を開催するにあたって、5月15日、16日に、議員が市民に直接参加を呼びかけるため街頭PRを行いました。