子育てサークル等の紹介
- ID:1750
市内で活動している子育てサークルや、子育てサークルを支援している団体について紹介します。
- 活動日
- 活動場所
- 対象年齢
- 活動内容
- 会員・参加者
- サークル(団体)の特徴
- 会費
- 連絡先
(連絡先の記載のないサークルは、子育て支援課子育て支援係(075-955-9558)までご連絡ください。)

子育てサークル一覧(五十音順)

おてんきクラブ
- 月2回、水曜日、10時30分から11時30分
- 中央公民館など
- 就園前
- 仲間づくり、情報交換、読み聞かせ、子育て相談、体験活動、その他(赤ちゃんタッチ)
- 約5組
- 赤ちゃんとママが目を合わせて、リズムや歌でスキンシップします。先輩サポータ-による子育てに関するお話や学習。皆で相談して手作りおやつやおもちゃ作りも。外出もしています。体験はいつでもできます。
- 300円~/1回(体験)
- 電話:075-955-4671(鳥原)

親子でSmileyリトミックサークル
1. リトミックは月2回、金曜日に開催。時間は1歳以上が午前10時~、ベビーが午前11時~
英語リズム体操は月2回、水曜日に開催。時間は午後4時~
2. きりしま苑、バンビオ
3. リトミックは1〜6歳(ベビーリトミックは3ヵ月〜)
英語リズム体操は1歳半〜6歳
4. 仲間作り、情報交換、読み聞かせ、音楽体験、親子体操、英語に親しむ、地域の親子の居場所作り、学習、季節の行事を楽しむ
5. 親子10組
6. 親子のふれ合いを大切に、音楽に合わせて体を動かしたり、季節の歌に合わせてリズムをとったりしながら、音楽面からもお子様の心と身体のサポートをします。お家で行えるお歌や手遊び、親子体操などで、お家遊びの幅も広がります。ママ同士の仲間作りの場にもなり、子育てのつながりを広げます。
7. リトミックは月2回で2200円
英語リズム体操は月2回で3000円

〈かぞく応援〉せきゅりてぃーぶらんけっと地域応援部
- 不定期
- レインボーハウス・中央公民館・中央生涯学習センター(バンビオ)・きまぐれcafe'ぽちゃな
- 0歳から多世代
- 仲間づくり、情報交換、保育活動、子育て相談、体験活動、情報提供、ボランティア活動
産前・産後サポート、待機児・学童児応援、イベント提供・リユース活動 - 活動内容により異なります。(会員)
ハウス会員・一般親子(参加者) - 子育てに温かく豊かな保育環境づくりを目指し、保育士やベビーシッター、地域のベテランママ達との連携で保育活動をしています。大切な親子に寄り添う人間としての内面的向上を目的に、喜びに焦点をあてた応援部の活動を、ワクワク楽しく取組んでいます。
- 無料(内容により参加費が必要な時はチラシ掲載)
- 電話:075-955-9558(長岡京市役所子育て支援課) 電子メール:[email protected]
ホームページ:http://s-blanket.com(別ウインドウで開く)

長岡いっぱいあそぼう会
- 令和5年5月28日、7月23日、9月24日、10月22日の予定。
いずれも第4日曜日、変更することもあります。Facebookをご覧ください。 - 長岡公園
- 0歳からおじいちゃん、おばあちゃんまで。申し込み不要。長岡公園内でジャンボシャボン玉などのコーナーで好きなように遊べます。
- 仲間づくり、体験活動、地域での子どもの居場所づくり、ボランティア活動
- 会員制度はありません。参加者は日によって違います。50から200人
- 自分の責任で自由に遊ぶというプレーパークの精神で地域での子ども・大人の居場所作りを目指します。好きなコーナーで遊びます。
- なし
- 電話:075-957-0404(堀) 電子メール:[email protected](堀)



NPO法人子育てサークル虹色でんしゃ
1. Rainbow Colors = 虹色プレゼンツ = ママハッピープロジェクトを月2回開催(1回90分)
※その他、子育て、フリーランス起業、復職などに役立つ講座を毎月、様々なイベントを年2回開催する予定です。いずれも子連れ参加大歓迎!!内容の詳細は公式ホームページ、インスタグラム、ブログにてお知らせします。
2. 公式ホームページ、インスタグラム、ブログにてお知らせします。
3. 0歳〜のお子さんとそのお母さん、マタニティーの方も大歓迎!!
4. 仲間作り、情報交換、その他(足もみ、性教育、SNSなどを学び合い広める)
5. プロジェクト会員、都度会員の2パターンあり
6. ママであると同時に一人の女性、人間として自分らしく輝く。そんなママを目指して一緒に学んだり、仲間作りしませんか。プロジェクト終了後もつながり続けられるコミュニティ「Rainbow Ring」も発足します!そして、更に多くの子育て世代とつながりを深め、みんなで子育てをしながら自分のやりたい夢をかなえよう!
7. 公式ホームページ、ブログのメールフォームや公式LINEにてご案内します。
8. 公式ホームページ
http://smappon.jp/d0lyxln1

ハッピーチルドレン
1. 月1回
2. きりしま苑
3. 0~3歳児(未就児)
4. 仲間づくり、情報交換、読み聞かせ、子育て相談、学習・体験活動、情報提供、英語活動
5. 親子20組(現在、親子3組募集中です)
6. 月1回、会場を借りて、季節のテーマに沿った英語の歌、ダンス、ゲーム、工作、読み聞かせを行っています。また、ハロウィンやクリスマスパーティーをしたり、卒業生を誘って異文化に触れる体験活動をしたりしています。
7. 無料

MOTHER GRACE
- 第2・4金曜日
- 中央公民館、長岡京教会
- 子育てしているママからミセスまで
- 仲間づくり、託児支援、合唱
- 約25名
- 子育て中のママ中心に歌っています(ゴスペル)。プロの先生にお越しいただき本格的なレッスンを受けられます。
- 月2回3,000円 ※託児支援あり。詳しい内容についてはお問い合わせください。
- 電子メール:[email protected] (MOTHER GRACE)

ムジクリ企画
- コンサート:1年に4回 3月、7月、9月、12月 ベビー(チャイルド)マッサージ:毎月(日程は広報参照)
- コンサート:中央公民館 マッサージ:長岡京こらさ内2階「いこ~る」
- コンサート:0歳児からお年寄りまで マッサージ:ベビーは0歳から1歳半、チャイルドは1歳半から
- 仲間づくり、情報交換、情報提供、コンサート(クラシック他)、ベビー(チャイルド)マッサージ
- コンサート:1公演50人から90人 マッサージ:1回約10人
- コンサート:クラシック音楽を母子で聴けるよう授乳室を設置。ブルーシートに座ったり椅子に座ったり、自由に聴いてもらいます。 マッサージ:クラシック生演奏と共にオイルマッサージをします。
- コンサート・マッサージ共に1回につき500円
- 電話:075-954-0714(小西)