ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

長岡京市三つ和母子会

  • ID:4511

長岡京市三つ和母子会は母子家庭や寡婦の人が子育てや生活などの悩み事を話しあったり、また困ったときは励まし助け合ってお互いの幸せを高めるためにつくられた会です。スキルアップのための講習会や、会員間の交流イベントなど様々な活動をしています。

まなびあい

研修会・福祉大会

母子・寡婦福祉施策の充実のため、研修会・大会(講演会・体験発表・情報交換)などに参加し、母子家庭の様々な問題や悩みを話し合い学びあっています。また、京都府母子寡婦福祉連合会では平成16年に母子部(愛称:ひまわり)が発足し母子交流会を実施しています。

自立促進事業

技能習得のため京都府の様々な自立支援制度があり、情報を提供します。(パソコン講座、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、子育て支援員養成講習会など)

京都府ひとり親家庭子どもの居場所づくり事業(事前にお問い合わせください。)

バンブーガーデン(小学生対象。毎週金曜日の午後4時から7時。)
アイリス(小学生対象:毎週火曜日の午後4時から7時、中高生対象:毎週火曜日の午後4時から8時。)

ふれあい

くらしの懇談会

様々な行事を実施しています。会員間のふれあいを深めます。

  • クリスマス会(乙訓2市1町合同)
  • 日帰りバス研修
  • 手芸教室

赤い羽根共同募金の助成事業(竹の子育て)

  • 竹の体験活動
  • ばんそう校(学習支援・学習相談、毎月第1・3土曜日)
  • 一泊キャンプ

ささえあい

ひとり親家庭等日常生活支援事業

京都府母子寡婦福祉連合会が京都府から委託された事業です。ひとり親家庭のお母さん、お父さんが急な病気や冠婚葬祭、出張などで一時的に生活援助・保育サービスが必要となった時に利用できる制度です。

  • 乳幼児の保育
  • 食事の世話
  • 掃除や身の回りのお世話
  • お買い物

などを講習を受けた日常生活支援員がお手伝いします。ただし、内容や支援員の状況によりお受けできない場合があります。支援を受けたいときはあらかじめ登録が必要です。コーディネーターが相談に応じます。

詳しくは乙訓保健所(075-933-1154)の母子自立支援員へお問い合わせください。

連絡先


長岡京市健康福祉部子育て支援課子育て支援係(075-955-9558)

長岡京市三つ和母子会(070-1769-3336)

母子会のことをもっと知りたい、活動の様子を見学したい、入会したいなど詳しくはお問い合せください。

長岡京市三つ和母子会のホームページ(別ウインドウで開く)でも詳細をご覧いただけます。


上記の内容をまとめたパンフレットです。ご活用ください。